フィフィ「飲食店で『ご馳走様』と言うか言わないか問題」に私見「私も立ち食い蕎麦屋さんで…」
 エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が16日、X(旧ツイッター)を更新。飲食店で食事後「ご馳走様」と“言うか言わないか問題”について、私見を述…
(出典:)


この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 フィフィ(Fifi, 1976年2月25日 - )は、エジプト出身で日本育ちの外国人タレント、コメンテイター。 カイロ出身。中京大学卒業。サンミュージックプロ…
20キロバイト (2,210 語) - 2025年2月16日 (日) 10:41

(出典 フィフィ「え、まだ日中友好とかほざいてる政治家がいるの!? - YouTube)


フィフィさんの見解、非常に興味深いですね!飲食店での「ご馳走様」の一言が持つ意味について、考えさせられました。日本文化においてこの言葉がどれほど大切か再認識しました。特に立ち食い蕎麦屋さんでの体験談は、共感する人も多いはずです。皆さんの意見もぜひお聞きしたい!

1 冬月記者 ★ :2025/03/17(月) 10:31:38.49 ID:tWdHMuUs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f251e24b2f131259823ac00dad9f3e9649f9f4

フィフィ「飲食店で『ご馳走様』と言うか言わないか問題」に私見「私も立ち食い蕎麦屋さんで…」


 エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が16日、X(旧ツイッター)を更新。飲食店で食事後「ご馳走様」と“言うか言わないか問題”について、私見を述べた。

 この件をめぐっては、佐賀でプロレス団体BURSTのマネジャーとカメラマンをしているユキ氏が13日、自身のXに

 「丸亀製麺さんでお昼ご飯 食器返却口でいつも通り『ご馳走様でしたー』って、言ったら 後ろのサラリーマン(40後半)×2 から、『うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか』『うちの嫁が言ってたら引く』と言われた うん、テメェらに私は引く」と投稿し、X上でさまざまな意見が寄せられるなどしている。

 フィフィは、このユキ氏のポストを引用。「私も立ち食い蕎麦屋さんで、いつもご馳走様でーす!と言ってお店を出るよ?」とつづった。

 このフィフィの投稿に対し「同じく」「何処で食べても買い物してもごちそーさまやありがとうございましたーって伝えて帰る」「頂きます、ご馳走様は基本」「何処で食べてもご馳走様でしたって言いますね」

 「客:ご馳走さま、美味しかった 店:有難うございます。またのお越しを お互いに、いい気分になりますね!」「普通に私もそうしています」などと共感の声が多く寄せられている。




7 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:35:12.68 ID:FIUC+9G40
>>1
私が嫌われてるだけまで読んだ

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:51:18.81 ID:0ppBj3Ij0
>>1
>後ろのサラリーマン(40後半)×2 から、『うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか』『うちの嫁が言ってたら引く』


育ちが悪そう

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:46:42.28 ID:imAp4zvt0
>>1
さすがフィフィさんや!
礼儀正しい

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:32:47.15 ID:f0kN4FY80
*グリップ

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:33:42.98 ID:XwhIdGBD0
ご馳走様に文句言ってるやつなんて実在すんのか?

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:34:38.40 ID:/agRd6iQ0
作り話にマジレスが殺到する退化した日本

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:35:08.62 ID:cuDH9t8x0
*出るときにご馳走様でしたって言ったら喜んでくれたよ

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:35:09.50 ID:mFO3pbLW0
育ちが悪いやつは言わないねおれがいい例だ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:36:42.86 ID:snAQ7irn0
>>6
わいも育ち悪いけど言うわ
育ち悪いから誰も聞いてないいただきますは言わんけど

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:37:02.39 ID:VJkKvdgt0
ご馳走様とか恥ずかしくて言えんだろ

ごっそさん

こうだろ普通

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:27:36.31 ID:q5MJCyOn0
>>9
だな

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:49:49.27 ID:Ckw7uih80
>>9
何弁?

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:10:09.82 ID:vqyDFM+20
>>9
50代以上のオジサンなら良いけど、
20代くらいの人が「ごっそさん」言ってたら違和感あるわ。

10 警備員[Lv.16] :2025/03/17(月) 10:37:07.26 ID:JrAscz440
普通に言うけど

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:39:39.24 ID:6ViUXmo40
帰るとき目の前のカウンターや返却口に店員がいたらご馳走さまでしたと言うけどね。
わざわざありがとうございましたを言われたい為に遠くの店員には言わないよ。
向こうも面倒くさいだろうしな。

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:39:39.60 ID:JHNOtzkr0
飲食店で他人がごちそうさまを言ってるのか言ってないのとか気になる?
そこどうでもよくない?

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:41:10.54 ID:ZaKwkFYv0
Xって承認欲求ばかりで盛った話を作り話が多いんだから
真に受ける人多すぎだろ

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:42:34.88 ID:o7H7P1pO0
自分の考えが世の中の常識って疑いもなく生きている人が一番かわいそう。

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:42:42.03 ID:tcrUVOx80
よほど汚く食べていたり
喋り声がうるさかったりするとき以外は
他人の言動なんか気にしないわ

それも口に出して言うとかあり得ん

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:43:34.17 ID:wtdnVvPB0
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってる*。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw三*トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。『勝負する時は相手を選べ』以上レポっす。チラシの裏すんません

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:44:36.60 ID:4XrJr/8I0
オレは立ち食いそば屋でも「ごちそうさま」って言っちゃうよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:44:41.58 ID:tcrUVOx80
トランプと比較してるヤツがいるけど

むしろ韓国野党のイ・ジェミョン襲撃の方が近いわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:45:04.01 ID:31ZQcKLn0
コンビニのレジで「どうも」と言ったらバイトに物凄いビックリされた事ある

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:45:38.98 ID:9/nGQRYd0
嫁に*抜きしてもらったときは「ご苦労!」と労う

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:48:28.31 ID:VJkKvdgt0
>>20
嫁「お粗末様でした」

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:46:51.42 ID:Kbs5rec/0
タクシーの運転手の態度とごちそうさまの話は定期的に出てくるよなあ
ほんとにそんな目に遭ったのかってまずそっちを疑うけどさ

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:50:09.11 ID:VJkKvdgt0
>>21
あとコーヒは体に悪いというニュースとコーヒは体に良いというニュースと女子にふんどしが流行ってるニュース
これらは時々見掛けるよね

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:48:47.18 ID:YwnnnrwH0
この元ツイートじたいは作り話だろうけど
最初に実際に聞いたやつはいるんだろうなと思う

一方で11が書いてるように、
こちらが「ご馳走さまでした」や「ありがとうございます」を言うと
返事をしなきゃいけなくなる店員は
めんどくさいんだろうなとも思うようにはなった
とはいえ、カップルの客で彼氏はご馳走さまを言ってるのに
黙ってるだけの女はどうかとも思うしなあ

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:50:04.86 ID:pqxsLJ/10
『うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか』
『うちの嫁が言ってたら引く』

わざわざこんなことを言うやつにこそ引く
本当にそんな奴がいるならばだけど

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:52:08.42 ID:O5EfZCH/0
残さず食べれば満足の証
声かけるなんて野暮だよ

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:52:41.76 ID:JHs/Jpud0
立ち食い蕎麦にラクダの餌があるんか?

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:53:49.33 ID:O3OFVLD40
プロレス関係の嘘松多すぎ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:53:57.03 ID:oBUiJJgU0
店で働く人も、
食品作る人も運ぶ人もロボットじゃないからな。
そう言うのを忘れて行くとクレーマーが増えたり、
言葉が通じない外国人でいいとなったり、
社会がギスギスして行く。

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:54:15.03 ID:7R5x/7R+0
言っても言わなくてもいいけど、
言う人、言わない人をわざわざ批判するのは違うと思う。

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:54:34.83 ID:82z++Yxx0
この手の作文スレは伸びるからな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:57:26.40 ID:7IsU3VHz0
隙にすればいいと思うけど、言ってる人大体感謝じゃなくて店員に感謝の押し売りして自分が気持ちよくなりたいだけなんだよな

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:57:29.41 ID:TZm98Bz/
食べ終わったから片付けてええよって意味でごちそうさま言うだろ?黙って出てくとかコミュ障なの?

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:03:53.18 ID:jZSO+G0L0
>>34
全く同じ

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:14:34.00 ID:TZm98Bz/
>>37
汚れた食器が見苦しいからはよ片付けてっていう後から来た客への配慮でもあるのよね

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:57:58.14 ID:W4CuVJGl0
まーたネタで盛り上がってる
ごちそうさまっていうやつアホみたいにいるしわざわざ文句を口に出さねーよ

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 10:59:35.84 ID:sGDTTdik0
ごちそうさまは言わないのに、言ってる人に対してわざわざ嫌味を言うサラリーマンの感覚には違和感しかない
こういう悪い言動はどこかで必ず自分に跳ね返ってくる

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:05:19.66 ID:+4iBybct0
スタッフ遠くにいて大声で言ってるアホ
うるせーよ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:08:19.01 ID:xFlSyrmp0
フィフィよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:13:49.89 ID:r8OXl8Gm0
ごっそさん!だろ、もしくはごっつぁんです!でいい

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:15:20.88 ID:rUh3JFsW0
フィフィからは猛烈な大和魂と聡明な日本愛を感じるwwwwwwwww

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:15:24.29 ID:2CbcBAv90
どーでもいいですよ

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:15:48.41 ID:kQys9yJi0
どこでも、とかいうしょうもない嘘つくからクソなんだよ

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:21:13.71 ID:I6mBSayG0
丸亀で俺もごっさんしたって言ってたは

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:24:59.11 ID:VRPmYG2N0
絶対言わない

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:25:25.94 ID:GaxUeJfx0
そもそも問題になんかなってねえのに、皆争いが好きだからなあ

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:26:31.76 ID:6uPcrHzH0
絶対言わなきゃいけない
言わないのは非常識!
みたいに決めつけるのもクソ

58 警備員[Lv.42] :2025/03/17(月) 11:38:05.52 ID:SzH4zg+e0
>>48
そんな事誰も言ってないやんけw

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:27:25.89 ID:+FcpPEDA0
言うだろ?普通
言わないとしたら黙ってノソ~って立ち上がってノソ~って店出てくんの?
そんな気持ち悪いこと*でもできないわ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:27:52.84 ID:UYNl95s30
そんなこと聞こえるように言うリーマンがいるかよ
元の投稿が嘘松だろ

59 警備員[Lv.42] :2025/03/17(月) 11:39:19.97 ID:SzH4zg+e0
>>51
同意

52 警備員[Lv.9][新] :2025/03/17(月) 11:29:47.90 ID:IABa2Zgw0
無限回擦ってる話だけど食事終えましたっていう意味で言ってるだけなのに絡んでくる理由がよく分からん

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:29:54.05 ID:8PaM0d4i0
俺は立ち食い蕎麦屋で「いってらっしゃい」と言うオバチャンにちゃんと「いってきます」と応えてたぞ

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:30:19.96 ID:8jdrrwPc0
ありがとうだけだわ
いただきますもやらないし

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:32:45.77 ID:BJytGrlk0
もしオレがいつもの店で黙~って帰ったら「あれ?◯ちゃんいつの間に帰っちゃったの?」「何だよ水くさい」ってマスターや常連たちに心配されちゃうよ…

56 idonguri :2025/03/17(月) 11:33:58.71 ID:XNeUdmdt0
言うのは良いけど言わないとダメとは思わないよな、普通は

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:37:22.20 ID:O2qvXRM60
こういう奴らが将来俺は客だぞとか騒ぐ老害になる

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:41:29.12 ID:m6Q3ImZw0
関係ないけど
高校の寮のご飯炊きのパートやってたとき
野球部やサッカー部の子はご馳走様や美味しかったよとかLINE交換しよ?とか皆んな言ってくれて可愛いかった

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:43:27.97 ID:m6Q3ImZw0
>>60
それは母ちゃんだからや

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:42:25.92 ID:h8+/X84w0
オバチャン「いらっしゃい」
>>53「いってきます」
オバチャン「?」

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:42:54.70 ID:ni+nXrDQ0
言う、ってか席空けたからって意味で

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:45:22.70 ID:nSqYRAuo0
他に人が沢山いるわけでしょ?
近くに店員がいて挨拶程度ならありだけどね
店員が大きな声でいらっしゃませ!やら、ありがとうございました!いってらっしゃい!等ガンガン声出ししていないお店ならば、
自分だけ大きな声でご馳走様でした!とやらないかな、気付いたら会釈でいい
例えば極論、高級レストランでテーブル会計して帰る時に店の真ん中でどデカい声てご馳走さーーーん!!とやったらどうだい?
ケースバイケースね

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:45:39.17 ID:DJqsOhdk0
「ごちそうさま」というより「どうも」とか「ありがとう」ということのほうが多い。

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:46:30.12 ID:Shc2JaYY0
ご馳走さん(食い終わったから会計よろしく)

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:48:24.67 ID:EBqgAhT80
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃない?

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:48:42.93 ID:aw9FVVPa0
心がこもってないならどちらも変わらない
言う方が自己満足してるだけで言われる方は忙しかったり面倒だったり迷惑な場合もあるだろうし

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:49:37.33 ID:mOljEwD10
ラーメン屋とかで、これ見よがしに“ラーメン通気取り”で「大将、ごちそうさん!」とか叫んでるヤツがいるけど、
薄ら寒くてこっちが恥ずかしくなってくるわ
案の定店員たちは小バカにしたようにニヤニヤ笑ってたりするし

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:49:40.94 ID:j7Nc39uD0
会計のときにありがとうでいいやん
その後、大きな声で伝える必要ある?うぜーよw品良く頼むわ
カウター席のみの*汚い居酒屋のような店だと勘違いすんじゃねーよ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:50:16.14 ID:Gkzpq5g70
コロナでごく短期間言わない時期があったのを普通と勘違いしてるのでは。
日本人のメンタルじゃないよね。

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:51:04.25 ID:Shc2JaYY0
くだらん事はぺちゃくちゃ主張するのに
挨拶は出来ないんだな

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:54:41.92 ID:dqBSo2jL0
飲み会で「ご馳走さまー」と言ってさっさと帰ったら翌週周りの人が冷たくなったが

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:55:30.19 ID:imAp4zvt0
アメリカでいらっしゃい言われて返事せずに会釈だけだと感じ悪いんやで

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:55:35.44 ID:JSRAvRGn0
たまにろれつが回らなくてさ
ありがとうございましたを
「アりがたタちタぁ」みたいに言ってしまうときがない?
俺だけ?
蕎麦吹き出した客いたよw

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:58:21.52 ID:5ELblDrU0
蕎麦食うとかなんで日本人ぶってるんだ??

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:00:36.97 ID:oJFdKxBn0
作ってくれた家族とか奢ってくれた人とか無償の施しや貢献をしてくれた人へのお礼の言葉じゃないの
有料でしかサービスしかしてくれない店員に向けるには大きすぎる言葉だと思う

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:03:30.71 ID:/7+ZMp8/0
>>79
近畿に住んでると ご馳走さん とか言ってる人結構いとる

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:00:51.11 ID:GFkH6bV90
親ガチャ外れると子供も常識ないのが育つ典型

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:02:08.42 ID:omVYcxze0
店員が忙しくしているのに意地でも店員に伝えたがる客いるよね?
伝えられないと気が済まない半ば病人みたいな奴w

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:02:14.03 ID:mF0yPHvt0
言って損することがない

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:02:14.14 ID:UJh1ZjRM0
自分が言わないのは別にいいけど他人が言ってるのに文句つけたり嘲笑う人なんている?
いたらそっちが頭おかしいとしか

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:03:51.94 ID:GSFbYzbT0
ホテルとかの本当にいいお店いくと出口で数人料理人が待ってくれてるからな
美味しかったです。ご馳走様でした。まで言わないと恥かくぞ

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:10:52.77 ID:aw9FVVPa0
>>85
例え話がスレチ
立ち食い蕎麦屋さんでと書いてある
ホテルの話なんてしてないの
その時はその時で話が変わる

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:04:11.06 ID:u0Nhz9jF0
勝手に言っとけよラクダ
てめぇのしょうもねぇ価値観押しつけんな

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:05:20.72 ID:WGyZfZEe0
いただきますとかごちそうさまって
天地の恵みに言うもので作った人に言うものじゃないのよ

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:06:19.91 ID:aw9FVVPa0
会計をせ*ような言い方でご馳走様を言う人もいるからな
会計に来るまで静かに待ってあげてる客のほうが根が優しいと思う
言葉こそなくても

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:06:52.11 ID:m30hZ5xw0
飲食店でも配達でもお礼を言われると嬉しいものだよ

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:08:01.84 ID:XMyFoAVX0
高級フランス料理店とかでも大きな声で「ごちそうさまでした~」言うんかな

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:09:34.60 ID:GSFbYzbT0
立ち食いそば屋とかのご馳走さま、ありがとうございますーは
客「お店出るからテーブル片付けていいよ。」
店「わかりました。」と同意語だな

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:11:45.70 ID:vE1cy59T0
ご馳走様は会計のときだよな
大きな声は場所を選ばないダメ
カウンターなら隣の客に迷惑になる大きな声は出さない!唾が飛んだら失礼極まりない!下品!
俺からすると料理を出されたときにありがとうや食べ終わって帰る際、椅子を綺麗に来店したときのように戻さない奴は親の育て方を疑う

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:12:49.19 ID:0VqF1T2t0
毎日このスレ立つね

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:13:23.85 ID:mm7s7iWM0
そんなの自由じゃないか

97 警備員[Lv.30] :2025/03/17(月) 12:15:03.07 ID:N+D39IgR0
アレ
もう帰るから片付けて良いよ
って合図なんじゃねの?

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:15:14.63 ID:Pe1jyT4h0
立食いの方が対面っぽいし
席空けると器さげるから言うだろ?
食券で食器返却口なら言わないかも?

会計とかでも何も言わないのか?
チェックプリーズ でも良いけど?
ありがとうございます。 
なら、ごっそうさん。 のが楽だろ?
機会会計か?

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:15:40.00 ID:GSFbYzbT0
普通は言うだろ 言わないと店員もありがとうございました。と言わないし
立ち食いそば屋とかお前ら黙って店でていくわけ?
怖いんだけど
客「ご馳走さま」店員「ありがとうございました」が普通じゃねえ

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 12:16:23.99 ID:VhhEh8qf0
言うときと言わないときがある 当たり前だが
弁当を手渡されるときでも言う場合もあるな