バカリズム 新幹線の車内で食べない理由「意味がわからない」 それでも「よっぽどお腹空いた時は…」
 お笑い芸人のバカリズム(49)が14日に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。新幹線の車内で食べない理由を明かした。 …
(出典:)


バカリズムのサムネイル
(NHK総合、2024年5月15日) - MC ちょっとバカりハカってみた!(テレビ東京、2024年7月28日) - MC 特選!超快適バカンス 2024夏in那須塩原(TBS、2024年8月12日) - 幹事 バカリサーチ社(フジテレビ、2024年9月8日) - MC バカリズムバカ動画(フジテレビ、2025年1月1日)…
165キロバイト (24,024 語) - 2025年3月10日 (月) 11:37

(出典 バカリズムの写真が「不自然な笑顔」だらけな理由に驚愕 – Sirabee)


バカリズムが語った新幹線の車内で食べない理由には共感する人も多いのではないでしょうか。移動中の食事は、確かに周囲への配慮や、食べ物の匂いが気になるもの。ですが、それでも「よっぽどお腹空いた時は…」という彼の言葉には、旅の現実を実感させられます。

1 冬月記者 ★ :2025/03/16(日) 00:30:35.37 ID:btcjQca09
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa25be415d58dd95da31d0806fd45fc7e6d9f5d

バカリズム 新幹線の車内で食べない理由「意味がわからない」 それでも「よっぽどお腹空いた時は…」


 お笑い芸人のバカリズム(49)が14日に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。新幹線の車内で食べない理由を明かした。

 「新幹線で食べるのにベストな食べ物」というトークテーマで、バカリズムは「俺は目的地でその土地のものを食べたいから途中では食べたくない。基本的に」と食事をすることはしないとした。

 目的地に向かっている際に食事をすることに「意味がわからない」とし「向かってるのに、後ろにあった物を食べるわけじゃないですか。何時間後かには食べられるのに何で…」と説明して笑いを誘った。

 そのため「よっぽどお腹空いた時とかは、本当にちょっとしたスナック菓子とか。完全に土地関係ないもの。どこにでも売っているものを食べる」と明かした。




61 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:01:33.88 ID:53HkxRr40
>>1
>向かってるのに、後ろにあった物を食べるわけじゃないですか

センスある~笑

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:21:46.60 ID:b4k4a9ZR0
>>1
崎陽軒のシュウマイ弁当は食っちゃダメ?

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:26:06.28 ID:qTFAR0Gy0
>>82
あれ、ロケ弁で出るんだよね

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:31:19.82 ID:6nzMSR350
スナック菓子食べーのトツギーノ

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:33:13.66 ID:4ehAvh6m0
勝手にしたらええやん
わざわざ発表する意味がわからないよ
なにか苦言を呈したいの?

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:39:00.36 ID:YqJKn3hV0
>>3
それでお金がもらえる仕事なのよ

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:12:35.17 ID:mAjgfYSO0
>>3
生きにくくないか?
何を悩んでるの?

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:23:20.00 ID:0qwPPCAe0
>>70
お前も何で他人を気にするの?
って言われるぞw

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:27:19.02 ID:NC+XIkBC0
>>3
トークバラエティーでゲーノージンが語ることなんて全部無意味

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:29:22.63 ID:fz/dugos0
>>3
トーク番組に何言ってんだこいつ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:35:20.40 ID:xcR9aZa90
新幹線個室復活まだ?

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:12:55.66 ID:qKrOqmq70
>>4
来年度

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:35:43.62 ID:5qtCwRme0
スナック菓子食う方が意味がわからん

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:36:01.14 ID:X16DsHEa0
目的地に駅弁は無いやん?

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:36:15.21 ID:ejkZ7Aky0
昔電車でコンビニの冷やし中華食ってるやつ見てドン引きしたな

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:36:17.55 ID:MLMY9ogn0
この人はそーゆーの気にしないタイプだと思った

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:37:09.40 ID:2SMHjOcS0
逆に駅弁を食べなきゃいけないと使命感に駆られてる人もいるよな

10 警備員[Lv.7][苗] :2025/03/16(日) 00:38:37.33 ID:NP33MrA00
今の価値観だよな
電車で弁当食うって非日常が贅沢なわけなんだし

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:39:08.30 ID:TnNgBE6/0
どっちも食べるから問題ない

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:39:54.00 ID:n6YoFCic0
匂いがきついやつは避けるのがいい
そういうのを無視して食べるのは図々しすぎるかチャンコロみたいな低能

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:06:45.79 ID:iXJ7Xu+y0
>>13
「匂いがきつい」の基準が人によって違いすぎる
ハッタショは嗅覚過敏だったりするしな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:40:34.60 ID:E4tFJ2Q80
手持ち無沙汰だから食事っていう選択肢が当たり前のようにあったけど
今やスマホ持ってんだから家の開いてる時間と何も変わらんからな
時代が変わってんのについていけないジジババが文句言うだけ
まぁ後は車内で食べる弁当が好きっていうシチュエーションが心底好きならそれはそれでいい
でも大半がそうじゃないからもうやめてるし車内での食事がどんどん減って
今や臭いや音で迷惑とかいう話になってきてるんだわ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:40:47.08 ID:dMHaUTMm0
着いてから食事する時間ねんだわ
そんな人がいることも想像できないのか

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:22.78 ID:PjpWRPw30
でもビールは飲むんでしょ

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:25.91 ID:BQb81yyR0
むしろ移動時間内に食事を済ませておくという考えの人もいるだろう
景色を見るとか関係なく

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:41.94 ID:fpcdOZK50
551食べれんなら食べんがマシ

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:54.98 ID:jQVlTThY0
意味はわかるだろ
移動中に食事済ませれば移動時間を更に短縮したのと同じ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:43:21.89 ID:GjSJuELH0
蒸気機関車で到着するまで15時間かかってた時代なら弁当食べるしかないけど

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:44:31.27 ID:5s7KNBlT0
新幹線でシュマーイ弁当をよく食べるが外人に匂いがくさいって言われた
外人にはあの匂いが駄目なんだろうな

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:44:33.78 ID:NsFLZxze0
酒のつまみに、こんな話をしてんのか

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:44:55.09 ID:ZjUh8iQG0
めんどくせえ

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:16.23 ID:fXVG2Mhv0
朝新幹線でおにぎり1個とお茶
到着して少し活動するといい感じにお腹が空いてくるから土地のものを食べる

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:21.72 ID:f4bpmmFV0
まあ新幹線で食う気にはならないな

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:38.28 ID:ty+uYiOv0
「新幹線で食べるのにベストな食べ物」というトークテーマで喋ってて食べないとか酒のつまみにもならん話しやがって

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:59.09 ID:sEJYUZh+0
近くで食べられると臭いから嫌だな

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:46:40.86 ID:wDgayzsv0
食堂車復活して欲しい

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:46:53.47 ID:cjhFLbut0
頻度の問題でもあるだろうな
新幹線で飯食うこと自体が滅多にない機会で旅のイベントになりえるなら有意義だけど
しょっちゅう移動手段として使う人間にとってはただの待機時間だからな
物珍しさも旅情もへったくれもない

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:46:57.66 ID:fdUk6vpy0
駅弁の意識ではなくただの弁当として食べてる人も多いだろ

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:47:03.26 ID:exYRZyev0
東京から福岡に行って帰りの新幹線で福岡で買った食べ物を食べるのはいいじゃん

福岡では別のものを食べて小腹が空いたときにあらかじめ買っておいたものを食べる

東京に帰ったらいつも食べてるものを食べることになるんだし

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:48:03.06 ID:A/2I41Cx0
こいつの拘りとか*どうでもいい

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:48:10.31 ID:67vgYLdQ0
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:49:22.51 ID:X8Y0lERg0
同じ番組だった

千鳥・大悟 弁当に持論「基本的に食べない」「ベストじゃない状態で、ベストじゃない空間で食うんやろ?」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742007213/

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:09.52 ID:RblEWUnu0
外人なんて体が臭いくせに生意気だな

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:25.02 ID:WmwIm5Gy0
結局食うのに意味がわからないが意味がわからない

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:27.61 ID:uOhTxKYe0
俺はチキン弁当1択

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:37.79 ID:10Fp82Tk0
帰りも同じ考えなのかね
旅行先の余韻で駅弁を買って、新幹線で食べながら旅行の思い出にふけるなんていいじゃん

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:46.20 ID:zv3LmAHw0
目的地で飯を食うのが目的の人だけが新幹線に乗っているわけではないから

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:51:14.12 ID:PfMVOT2s0
現地行って食べたいよな

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:51:19.27 ID:gcL+3k9P0
これ松本か木村祐一も同じこと言ってたな

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:51:59.62 ID:2wP3StNn0
俺もこうだわ。目的地で美味しいもの食べたいから、中途半端なもので腹を満たしたくない

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:52:14.62 ID:aKsSrawC0
百年以上も日本人が慣れ親しんだ駅弁文化だ
こんなチンピラ芸人が偉そうにわざわざ否定するこたあない

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:52:31.74 ID:RAQ4J03g0
帰り道に旅行先で買ったもの食うだろ

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:54:05.14 ID:eGXzfNba0
食べられる車両を安く【現代版食堂車】

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:54:17.50 ID:UDuZp76B0
駅弁って高いし冷たいし肉は固いし、実は大して美味くないものが多い

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:54:38.11 ID:H6BwBRZO0
こんな下らんおっさんのトークを流すんだからそりゃテレビはつまらないって言われるわな

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:55:05.13 ID:tZN8WmKr0
食堂車に行ってカレーを食うのがプロ

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:55:17.15 ID:ae+/3mi80
移動中に食べるのも楽しいけどな

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:55:32.20 ID:C8q9PuKU0
新幹線はくさやとたこやきを食うのが礼儀だろが

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:55:35.15 ID:XA2z5/gj0
新幹線乗ってまで酒を飲みたいと思う人はかなりまずいぞ

52 警備員[Lv.10][芽] :2025/03/16(日) 00:56:00.92 ID:f3MvTjzb0
「ママー、この人達また新幹線の話してるね」

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:56:03.77 ID:83nk2Y2O0
駅弁はその駅でしか売ってないやん?
駅弁食うなら車内やん?
帰ってから駅弁食うのはなんか違う

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:56:07.81 ID:dTjpFm670
よっぽどお腹空いた時に食べることを認めるなら意味わかってんじゃん

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:58:31.06 ID:HiSqAl230
大阪市西区の靭公園で

「犯される~ 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き*予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ~」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB

通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね~

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:58:58.40 ID:f1essAJU0
旅行先の食べ物と駅弁は全く違う

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:59:00.01 ID:XA2z5/gj0
駅弁は冷たくて味が無駄に濃い
割高な食い物だよ

58 警備員[Lv.47]:0.02663805 :2025/03/16(日) 00:59:48.63 ID:RqVdAWiP0
駅弁(*)

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:00:27.41 ID:yxG2RpkQ0
昔JRにめちゃくちゃ美味いバニラモナカが売ってたんだが、あれってまだあるのかな?
30年ぐらい前

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:00:38.37 ID:fdUk6vpy0
特に東京発だったら駅弁の意識なんか全然ないわけで
ただの弁当だろ

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:19:33.55 ID:5xhUKcbM0
>>60
道中のエリアの弁当も売ってる車内販売って無くなったんだっけ?
アイスとコーヒーはちょっと楽しみだったわ

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:28:08.54 ID:zVy/YnK80
>>79
自販機しか無くなった
もちろんか*ちんに硬いアイスもないw

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:02:31.23 ID:SIW7AwAy0
駅弁ってマジでゴミだからな
*舌からボッタくってるだけでスーパーの300円弁当レベルが1000円で売ってるんだもん

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:03:12.22 ID:ILsUJH4a0
新幹線を利用するのは、オマエらチンタラ遊んで大金稼げる芸人だけじゃないんだよ
ほとんどは仕事で、現地に着いたら食事の時間も惜しいから、移動の車内で済ませているんだよ
現地の名物をゆっくり堪能して、適当に遊んで仕事するヤツにはわからないだろ

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:04:07.59 ID:TkySaEyC0
新幹線とか滅多に乗らない人種からしたら駅弁と移動はセットやろ

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:05:25.65 ID:jpinmAZP0
新幹線の中で駅弁食べるのは偶にしか新幹線に乗らない自分みたいな男には旅情を感じさせる行為
駅弁なんか滅多に食べないからな

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:05:28.78 ID:TkySaEyC0
こんなもん他人の楽しみ方が気に入らないって言ってるだけやんけ

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:11:00.34 ID:942zHtT20
売れてる芸能人は楽屋弁当ばっか食ってきたから
弁当にうんざりしている

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:11:03.85 ID:ff2JqGnI0
俺も新幹線の中では食べないけどそれは別に「新幹線の中だから食べない」のではなく
「食べたくないから食べない」だけ

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:12:57.71 ID:S5Ne3Bzh0
新幹線到着したら直ぐ仕事に向かう場合は御当地の物食べる時間がないんだよ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:14:30.56 ID:83nk2Y2O0
帰りだと到着したらもう真夜中で店なんてもう開いてないって普通にあるよな

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:15:48.99 ID:2UwUzTxq0
仙台行きのグランクラス乗ったんだけど車内で福島あたりで無料配布されたアイスが硬すぎて食べれなかった
グランクラスみたいな特級車両は1時間30分で到着する便で乗っちゃだめだね

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:16:07.28 ID:5xhUKcbM0
ワイもあまり食べたくない派
朝ゆっくりめに出て11時台の新幹線に乗ることが多かったから
座ったとたんに弁当広げる人が少なくない
楽しそうだから別にいいよ
靴だけは脱がないでね

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:16:28.97 ID:aKsSrawC0
車窓の景色を眺めながらの駅弁は旅情をかき立てるいかにも日本らしい旅文化だな
新幹線移動が日常化して人の心も枯れ果てたすれっからしの心ない芸人には感性がないだけ
コイツなんか自分がいまどこに居るかもわかってないんじゃないの

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:17:05.71 ID:73SuxKqK0
キムチ牛丼はギリギリセーフ

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:17:52.72 ID:4MxEZBsz0
むしろ今や新幹線でしか駅弁食えないだろ
昔は東海道に乗りながら海みて駅弁とお茶と冷凍みかん食うのが幸せだったが

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:20:29.51 ID:mZ8nVwKF0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:20:47.18 ID:oM5E95h00
俺は新幹線とかひたちとか特急乗ると何か食べたくなる
ひたちは車内販売やってるからそれでお菓子を買うこともあるけど事前に弁当を買うことが多い
車窓見ながら弁当食うの楽しい、現地についたら出来ない事

84 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/16(日) 01:23:28.16 ID:4MxEZBsz0
バカリズムの年齢じゃ自分の金で新幹線乗れなかったんだろ
食堂車あったのも知らなそう
田舎もんだし

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:24:05.71 ID:ZiKWB19V0
駅弁食べたいじゃん

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:24:23.48 ID:cKsW5fWE0
いちいちうるせぇな*芸人

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:24:32.07 ID:9+QADtzq0
まあしょっちゅう乗ってるやつは食わないだろうな なんの特別感も感じられないと思うし

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:25:18.07 ID:qTFAR0Gy0
駅弁なんて新幹線乗る時しか食べないしご当地のもあるから食べる
1人の時はバカリズムと同じ感じだったけど子供いたらできなくなった

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:27:13.03 ID:4MxEZBsz0
新幹線のホームにあった立ち食いそばもうまかった
今どこもなくなっちゃったよな

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:31:17.99 ID:bapaD1Bv0
>>90
名古屋駅のホームには立ち食いきしめんの店あるよ。

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:32:00.00 ID:4MxEZBsz0
>>97
それデララバで見た

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:27:40.01 ID:wdvOxwJ50
俺の最寄り駅は全国的に有名な駅弁売ってるから
普通に買って新幹線で食べるし、帰りに買って帰ることもよくある

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:27:55.24 ID:GjSJuELH0
新幹線なんて速すぎて景色があっという間に過ぎていくし窓は開かないし旅情を感じないもん
ずっと地下やトンネルを走るリニアモーターカーでも「車窓を眺めながら食べる駅弁は美味しい」とか言うのかしら

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:31:11.42 ID:4MxEZBsz0
神奈川東京で社内販売あるのロマンスカーだけか?

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:32:35.00 ID:aFOI1nOJ0
旅行なら道中も楽しみたいだろ
新幹線をサラリーマンだけの物にするなよ

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 01:32:46.81 ID:XdhM9uWO0
大阪の豚まん野郎は禁止すべき