中川翔子「ビエネッタがない世界なんていやだよ」販売終了にショック
 タレントの中川翔子が、森永乳業のケーキアイス「ビエネッタ」の販売終了を嘆いた。  ビエネッタは、日本では1983年9月に販売スタートしたケーキアイ…
(出典:)


中川翔子のサムネイル
中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。旧芸名は中川 薔子。出生名は中川 しようこ、2023年4月の結婚を機に同年11月より本名を芸名と同じ翔子(しょうこ)へ改名した(後述。結婚後の姓は非公表)。所属事務所はワタ…
190キロバイト (21,285 語) - 2025年2月9日 (日) 07:59

(出典 “中川翔子を知っているか?”――TVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』OPテーマ「65535」と振り返る90年代の ...)


森永のビエネッタが販売終了とは、とても悲しいニュースです。しかし、中川翔子さんのように多くの人がこのアイスを愛していることを知り、もしかしたら将来的に復活する可能性もあるかもしれません。消費者の声が届くことを願っています。

1 シャチ ★ :2025/02/12(水) 00:40:39.22 ID:+iDqB5Mv9
2/11(火) 22:24配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55da6b87b915da4b3a914935aa11c2475ad04c12
 タレントの中川翔子が、森永乳業のケーキアイス「ビエネッタ」の販売終了を嘆いた。

 ビエネッタは、日本では1983年9月に販売スタートしたケーキアイス。森永乳業は10日、ライセンス契約の終了にともない、3月末で同商品を販売終了することを公式ホームページなどで発表した。40年以上愛されてきた商品との別れに、ネット上では「そんな…嘘だろ…」「これほんと思い出の味」「子供の頃から今でも大好きなアイスやから悲しすぎるぅ」と悲しみの声が相次いだ。


 中川も10日、「販売終了をやめましょうよ、、販売再開の署名があるならするよ、、ビエネッタがない世界なんていやだよ」とX(旧ツイッター)を更新。その後も「ねえまだ落ち込んでる信じられないビエネッタやめないで」と投稿し、嘆き節だった。




76 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:33:45.06 ID:HATrfc720
>>1
森永CM櫻井翔の印象が悪い

2 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:41:39.54 ID:LD7sFmA80
本当に食ってたのかよ

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:42:28.89 ID:cGxEAL/z0
一言ごとにスレッド立てるんか

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:43:12.31 ID:sy9M36Te0
いや自作しろや

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:43:31.06 ID:IwUFuxrT0
ライセンス料代わりに払いますくらい言いなよ

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:43:58.28 ID:HObKrGb10
ビエネッタなんて30数年生きてきて2、3回しか食った事ない

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:54:41.47 ID:6oZDMEhc0
>>6
結構食ってる方

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:44:51.23 ID:BvotdFSs0
これどこに売ってる?
ここ20年くらい見た記憶がない

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:48:28.17 ID:GwFCR8Nk0
>>7
ドンキ

22 警備員[Lv.15] :2025/02/12(水) 00:53:15.42 ID:kdBilNMe0
>>7
スーパー

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:45:08.63 ID:aX1ArxQD0
悲しんでる連中が普段買ってたらこんな事にはなってない

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:09:10.84 ID:1jnxQnHS0
>>8
なかなかどこにでも売ってなかった

ビエネッタは味に対するコスパめちゃくちゃいいよ
味のクオリティはハーゲンダッツやサーティワンなどのような高級アイスクリームぐらいあるのに
価格や容量はそれらより安くて多い

安物の不味いラクトアイスみたいな偽物アイスを2個買うくらいなら
ビエネッタ一個買った方が満足度高い

だから無くなるのは非常に残念
このことが世の中に知られてないんだと思う
テレビでCMとかも何十年もしてないからね
若い世代の知名度がなさすぎた

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:10:58.69 ID:3+c70oLq0
>>44
ハーゲンダッツやサーティワンはテレビCMしまくってるけど
ビエネッタは見たことないからな
もっとクオリティやイメージを周知できたら全然売れただろうな

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:24:08.54 ID:R/vgkBh+0
>>44
オレオみたいに、ビエネッタの材料クオリティそのままで、名前だけ変えてでも同じ物売ってくれないかね…
消費者が安いだけの偽物ラクトアイスとか買う奴が多過ぎて
ビエネッタみたいなきちんとしたアイスクリームが無くなるとか吐き気がするわ
高い物はハーゲンダッツとかサーティワンとかCMしまくって割高になってる奴しかみんな知らないのかよ
せっかく企業がいいクオリティの物を作っても消費者の舌がバカな奴が多いと売られる物のクオリティが下がってしまう
みんなもっと賢くなってくれ日本人よ

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:41:40.15 ID:TxTbRDXO0
>>66
オレオ方式が理想なら
中国製造になるのか

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:44:11.95 ID:yW1jFVnk0
>>93
それはダメ
新オレオは中国製造になって不味くなってしまった
ヤマザキビスケットのノアールが旧オレオに近い
でも完全に同じじゃないよね

ビエネッタっぽい物を森永乳業がきちんと高級アイスクリームクオリティで作ってくれればいいけど
ラクトアイス的な安物になるなら嫌過ぎる

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:45:42.19 ID:thWQdrd90
守備範囲の広さ(守れるとは言ってない)

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:46:42.54 ID:fX4YtGtk0
またいっちょかみ

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:47:11.81 ID:1X6fj9HG0
普段から買ってない奴がこういう時にだけ買いに行ったり終売しないでくれという
だったら、普段から買っとけよ

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:48:59.28 ID:o+x83mEy0
ルヴァンになるだけ

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:49:11.42 ID:4sFRuT4o0
どうせ何年も食ってない癖によく言うよ

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:49:11.87 ID:SnJPIHCR0
松本にも
中居にも
フジテレビ問題も

何にもいわないご意見番

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:49:56.11 ID:cRzHLuFf0
本当に乗っかってくるとは

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:50:43.16 ID:5RyvJIQL0
年1回すら食ってないに10000ウォン

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:51:12.11 ID:0MNwaSVn0
守備範囲広いっスね(呆れ

19 警備員[Lv.25] :2025/02/12(水) 00:51:24.68 ID:P+flqjm20
ライスチョコ再販しないかな

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:53:01.86 ID:TbV7rz+T0
こいつが何か発言するたびに吐き気がする

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:53:08.28 ID:iY7ZMQ0b0
ビエネッタって半分以上空気の層じゃん
私はもっぱらカップアイス派

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:53:30.39 ID:+gStieQQ0
マタデスカ?

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:53:33.06 ID:pcABmQYB0
アイスって事も分かってない

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:54:26.90 ID:T9S0sLjt0
ライセンス販売終了なだけだから売っている世界はあるでしょ。

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:55:24.06 ID:lBVOCxwr0
著名人の訃報だけじゃなく食べ物の販売終了ニュースに対してもちゃんと追悼
まさに慈愛の女神

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:57:35.53 ID:v7Da7WZj0
こいつ何歳?
アラフォーなら子供の頃の唯一贅沢なアイスだったよな
特別な日だけ一切れ切って食べさせてもらえたよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:57:54.68 ID:7csevJ1P0
妖怪いっょかみ*

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:58:11.85 ID:Or4INTxx0
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:58:37.87 ID:Dv6nne5f0
今から買おうと思ってももう買い占めが始まってるんだろうな

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:59:11.37 ID:dJCiQuYD0
年の割に幼稚だな

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:59:32.57 ID:L70+GRJb0
いっちょ噛み芸
土田と似てる

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:59:51.50 ID:AKZ28THT0
普段から買ってないやつ程騒いでそう

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:05:49.83 ID:sFiephwY0
>>34
これな
ラストランに群がる鉄オタと変わらん

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:00:43.43 ID:rNSt6pEr0
ライセンス料払うの辞めて似た製品出すんでしょう

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:02:42.60 ID:eqREJBu50
気になってたけど人生で1回も食べたことなかったわ
我が家にでかいアイスを買う文化がない

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:03:03.70 ID:YE+RVG7G0
700円くらいか

高いし偶にしか買わないけど最後くらい買ってみるか?

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:06:36.39 ID:jAhSEch10
それだけ愛してたんだな
そりゃ悲しいだろうな

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:06:39.56 ID:sFBGISzc0
パリパリ、シットリ、食感。

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:06:48.25 ID:HSYKOCS+0
中川ガチ勢が今回Xやブログの過去の発言漁ってたら大分前から何回もビエネッタについて書いてあったから今回は本当だよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:07:49.64 ID:lXlPI2030
30年前はよく食べていたな

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:08:25.22 ID:UJQrb/qf0
おまえは今まで食ったピエネッタの数を覚えているのか?

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:09:16.22 ID:DGhAvbDz0
ああ、大人になってから御褒美に丸かじりしてたな
嫁さんと仲良く半分こして食べてたわ
いつの間にかガリガリ君で満足するようになって存在すら忘れてたよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:09:34.99 ID:73djhnPi0
食べたことすら無さそう

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:13:06.19 ID:c5wKFw420

(出典 www.conveniice.com)

あーぁ こういうやつか… あったなあ

49 警備員[Lv.1][新芽] :2025/02/12(水) 01:13:10.37 ID:II26V9vR0
また いっちょ噛みか
黙っていられないのか、コイツは

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:13:53.92 ID:ERUWnaGc0
どのくらいの頻度で食べてたのかな?
週3は食べてるよね?そんなに好きだったなら

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:14:02.82 ID:Xhx54Pbl0
いっちょかみオバサン

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:14:26.03 ID:FsJdxrGP0
いっちょかみ精神

こいつが今まで報告したことあるのか?

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:14:28.54 ID:56U3PRzH0
また出たw

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:14:55.24 ID:t1wK94qF0
何でこんなのが記事になんだ?
ただの一言が記事なるって松本人志かよ

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:17:46.93 ID:0MNwaSVn0
>>54
何にでもいっちょかみしてくる姉さんと
またいっちょかみかよと反応する俺らとの
まあじゃれ合いというか、様式美みたいなもんですわ

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:14:59.65 ID:cXjCBk1y0
チッ

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:15:40.69 ID:2GY2Ckmj0
名前は良く知ってるけど買ったことない

57 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:16:25.67 ID:lRUg8+Mn0
思い出せないから検索したら思い出したけどあんま旨そうに見えないな
食べたことあるようなないような

58 警備員[Lv.33] :2025/02/12(水) 01:16:40.55 ID:tcORiSLu0
ビエネッタ🍨
プレステのゲームであったような‥🤔

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:16:59.65 ID:HqNGPbVi0
今回は昔からビエネッタ好きなのは確定してるから罠だぞ

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:17:51.94 ID:7Fs2Gukq0
ピエネッタ食べてるところツイートしたことあんの?

62 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:18:47.28 ID:JnOT1WRG0
買わねーくせに

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:19:28.82 ID:35wlIUCl0
自分が発起人になって署名活動すればいいのに

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:22:24.35 ID:NaEF6mF90
しょこたん、それうちのビエネッタやー!

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:22:25.51 ID:2sgmUMTB0
食ったことなさそう

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:24:36.11 ID:kaMV30Qk0
せめて、カップサイズのやつだけでも残したら?俺はホールサイズのやつしか見たことねえが
ホールサイズやと一人暮らしやと上手い具合に食いきれん

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:27:31.78 ID:Ol1oDT9t0
>>67
カップサイズのビエネッタ、味のクオリティはハーゲンダッツやサーティワンぐらいあるのに
容量たっぷりで198円で買えるからめっちゃいい

スーパーカップみたいな不味い安物ラクトアイスなんか2個買うより
カップのビエネッタ一個買う方が絶対満足度高い

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:34:13.44 ID:kaMV30Qk0
>>70
出会いたかったなあ、カップサイズのヴィエネッタ

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:25:06.63 ID:sFBGISzc0
ビエネッタ好きならVIPチョコレートも好きだったはず。

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:26:41.33 ID:qNZkGz1H0
ベヨネッタがいればいい

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:29:34.28 ID:j0hgXJWO0
買ってきたよ、うまかった

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:30:42.82 ID:weIFUWCK0
言うほど皆ビエネッタ食べてたの?

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:32:44.70 ID:hNoouwEi0
>>72
ビエネッタはなんかアンケートで40歳以下の知名度がめちゃくちゃ低かった
テレビCMとかもなかったし、うちも親が買ってくることがなくて知らなかった
ハーゲンダッツやサーティワンはテレビCMとかあるからみんな知ってるのに
大人になってたまたま知って食べたら美味しかったのでびっくりした
もっと周知させたらもっと売れたと思うけどな

80 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:34:28.04 ID:ERUWnaGc0
>>75
ビエネッタはCMあったぞ

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:35:43.94 ID:JEEGTKVn0
>>80
昭和にはあったらしいけど、平成を生きた自分は目にしなかったよ
しょこたんのちょっと下ぐらいの年齢だけど

83 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:35:35.60 ID:kaMV30Qk0
>>75
俺は39歳だが、知っとるぞ

77 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:33:55.39 ID:0MNwaSVn0
>>72
45のおっさんだけど食った覚えはない
大昔にビーエーネーッタァーって歌うCMを見てたから
名前だけは知ってる程度

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:32:03.67 ID:xXsq6Jkv0
チョコバッキー食えばいい

74 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:32:15.29 ID:3zxkzNNq0
子供の頃は上流家庭アピールか!?

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:34:06.46 ID:Q1r5/Ax20
小学生の頃に親が買ってきてたから食べていたが自分で買って食べた事ないな

81 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:34:30.69 ID:Iul7o+Fe0
ビエネッタのCM



これが無くなっちゃうんなら 今度は こっちを復活させて欲しい↓


82 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:34:42.74 ID:CeefpAeC0
ほんとハイエナみたいな女だな

85 警備員[Lv.9][新芽] :2025/02/12(水) 01:38:37.63 ID:FaOVOamB0
日本になくても海外にあるだろ

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:41:20.55 ID:mI8OGz1A0
>>85
海外だと材料やクオリティが違うことがあるからな
オレオも中国の工場に変わったら不味くなってしまった

そもそもアイスみたいな冷凍物を海外から取り寄せるのは難しいしお金かかるし
自分が海外に行くのも一般人は気軽に行けないんだから

86 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:39:39.60 ID:OwBTDDN30
https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-4500.html
2025年02月10日 お知らせ
ビエネッタ 販売終了のお知らせ

森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、
2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。
幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、
類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく“笑顔”のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:39:47.98 ID:AE8ODfXX0
出た出た
信じられな~い

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:40:35.67 ID:Ifb6cO540
しょーこーしょーこーしょこしょーこー

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:40:42.78 ID:VTKvTm8Q0
それうちの思い出や

90 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:40:43.64 ID:axzDQk0R0
長く買ってない食っていないだろうなあ
定番の訃報噛みといいこれもう笑かしにきてるだろ

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:41:31.16 ID:ee00hIdq0
食べたことあるのかもしれないけど記憶にない

94 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:42:20.77 ID:ERUWnaGc0
販売終了するのに急いで買い占めに行かないの?
冷凍庫がパンパンになる程買ってきた写真を見せてよ

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:43:18.04 ID:GbdGD9NQ0
なんでもいっちょかみ女

96 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:43:25.22 ID:+iDqB5Mv0
スーパーでよく目撃はするけど買わない物の一つだ

98 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:45:42.53 ID:l8Fnj8VW0
女版ひろゆきか?ってくらい何でもいっちょかみしてくるなコイツ

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:45:56.67 ID:OwBTDDN30
https://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/viennetta/203.html
森永乳業>ビエネッタ バニラ 商品紹介ページ ※2025年2月10日現在リンク切れ

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 01:46:14.25 ID:TxTbRDXO0
ピエネッタの箱を皿に盛って切ったりしてぬとぬとばりばり型崩れぐちゃーで
旨い保管もなさそうでどうしようもなくなって毎回アイス一気食いしてて多すぎた