太川陽介さんの言葉には驚かされました!蛭子能収さんとの関係が本当にユニークで、バス旅の裏側が垣間見える気がします。さまざまな挑戦を乗り越えてきた二人ですが、その中の笑い話を聞くと、視聴者としても親近感が湧きますね。
1 湛然 ★ :2025/01/09(木) 06:09:17.73 ID:FEsqgHug9
太川陽介「いや、本当に大嫌いでしたよ(笑)」『バス旅』蛭子能収との撮影秘話「こんなに長く乗り続けるとは夢にも思わなかった」テレビから離れていた時期に訪れた転機
1/8(水) 13:02 双葉社 THE CHANGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d997542e74f75fe3bec3c3f5d6ddfcd3268d38
太川陽介さんのヒストリーをたどるとき、外すことのできないのが、テレビ東京の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。2007年10月に第1回が放送され、今も『バス旅vs鉄道旅』と形を変えながら16年以上続く人気シリーズとなっている。“リーダー”として番組を引っ張る太川さんだが、スタート時はどんな思いだったのか。
「あの当時、テレビからどんどん離れていってたので、舞台で一生懸命芝居をして、ここで力をつけて、また絶対テレビドラマの世界に戻ろうって思ってた頃なんです。必ず力をつけて、ドラマに戻るぞと思ってたら、なぜかバスに乗ってたという(笑)。でもそこからこんなに長く乗り続けるとは夢にも思わなかったですよね」
■ミスマッチともいえる組み合わせが名コンビに!
太川陽介「いや、本当に大嫌いでしたよ(笑)」『バス旅』蛭子能収との撮影秘話「こんなに長く乗り続けるとは夢にも思わなかった」テレビから離れていた時期に訪れた転機
人気番組になった鍵を太川さん自身、どう分析されているのだろう。
「第1回こそ目的地に到着した“成功”になりましたけど、番組2回目はゴールできず“失敗”だったんです。それまでのテレビって、必ず何かしらの方法で最後達成してエンディング、という形を作ってたじゃないですか。それをあっさり“駄目でした~”で終わるという。僕自身も辻褄合わせするものでしょ?って思ってたところがあったので、そのまま放っぽらかして、終わりって大丈夫なの?って思いました。
でも、そのガチ感が見てる人にインパクトを与えましたし、それ以上に業界がざわついたんですよね。なん*ごいことやってるぞ、と(笑)。そして、回を重ねるうちに話題になったのが、蛭子(能収)さんですよね。完全にマイペースでああいう感じだから全く番組のセオリーが通じない(笑)」
“リーダー”としてしっかり進行したい太川さんと、疲れたら休みたい、というマイペースの蛭子さん。このミスマッチともいえる組み合わせは名コンビとなった。
「いや、本当に大嫌いでしたよ(笑)。もう最初の頃は顔を見るとムカムカしてましたからね。エピソードはいろいろありすぎるんですけど、立ち寄った料理屋さんで、店の人に聞こえるように“エビが小さい”と言っちゃって、お店の方は、“もう撮影させない。帰ってくれ”って激怒されたとか(笑)。思ったことが口に出ちゃう人なので、そういうのはしょっちゅうでしたね。
もともと、この番組のキャスティングは僕が最初に決まったらしいんです。それまでテレビ東京の結構過酷な旅を一人でやってたんですけど、それをプロデューサーが“あんな大変そうな旅なのに、楽しそうにやってるから、今度の企画も太川さんだったら楽しくやってくれるんじゃないか”ということで。それで、もう一人を誰にしようとなって…どういう経緯で蛭子さんに決まったんでしょうかね。なんとなく決まったのかな(笑)。その辺はわからないですけど、練りに練って決まったという感じではなかったと思います(笑)」
■『バス旅』にとっては第2回が「CHANGE」の瞬間
そんな『バス旅』にとって、「CHANGE」の瞬間があったという。
「第2回の時。途中、バスが繋がらなくてさあどうしよう、っていうときに、ディレクターが僕に“ここはバスがないし、どうしても繋がらないので、ロケ車で移動しましょうか?”って言ってきたんです。
それまでのテレビってそういうものだから、それもあるかなと僕は思ったんだけど、一応リーダーって言われたから、僕一人だけそれを知ってるのも嫌で、二人にちゃんと説明して、みんなで決めようよ、ということになって、その話をディレクターがゲストと蛭子さんの二人に話をしに行ったんです。そうしたら、その回のマドンナ(番組の女性ゲスト)の相本久美子さんが“そんな嘘をやってしまって、もしそれがどこかで見られて、嘘をやってるって言われるのは私は嫌だ”って言ったんですよ。“歩きましょう”と。その言葉で初めてみんな“よし、本当にガチでやろう”ってなったんですよね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
1/8(水) 13:02 双葉社 THE CHANGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d997542e74f75fe3bec3c3f5d6ddfcd3268d38
太川陽介さんのヒストリーをたどるとき、外すことのできないのが、テレビ東京の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。2007年10月に第1回が放送され、今も『バス旅vs鉄道旅』と形を変えながら16年以上続く人気シリーズとなっている。“リーダー”として番組を引っ張る太川さんだが、スタート時はどんな思いだったのか。
「あの当時、テレビからどんどん離れていってたので、舞台で一生懸命芝居をして、ここで力をつけて、また絶対テレビドラマの世界に戻ろうって思ってた頃なんです。必ず力をつけて、ドラマに戻るぞと思ってたら、なぜかバスに乗ってたという(笑)。でもそこからこんなに長く乗り続けるとは夢にも思わなかったですよね」
■ミスマッチともいえる組み合わせが名コンビに!
太川陽介「いや、本当に大嫌いでしたよ(笑)」『バス旅』蛭子能収との撮影秘話「こんなに長く乗り続けるとは夢にも思わなかった」テレビから離れていた時期に訪れた転機
人気番組になった鍵を太川さん自身、どう分析されているのだろう。
「第1回こそ目的地に到着した“成功”になりましたけど、番組2回目はゴールできず“失敗”だったんです。それまでのテレビって、必ず何かしらの方法で最後達成してエンディング、という形を作ってたじゃないですか。それをあっさり“駄目でした~”で終わるという。僕自身も辻褄合わせするものでしょ?って思ってたところがあったので、そのまま放っぽらかして、終わりって大丈夫なの?って思いました。
でも、そのガチ感が見てる人にインパクトを与えましたし、それ以上に業界がざわついたんですよね。なん*ごいことやってるぞ、と(笑)。そして、回を重ねるうちに話題になったのが、蛭子(能収)さんですよね。完全にマイペースでああいう感じだから全く番組のセオリーが通じない(笑)」
“リーダー”としてしっかり進行したい太川さんと、疲れたら休みたい、というマイペースの蛭子さん。このミスマッチともいえる組み合わせは名コンビとなった。
「いや、本当に大嫌いでしたよ(笑)。もう最初の頃は顔を見るとムカムカしてましたからね。エピソードはいろいろありすぎるんですけど、立ち寄った料理屋さんで、店の人に聞こえるように“エビが小さい”と言っちゃって、お店の方は、“もう撮影させない。帰ってくれ”って激怒されたとか(笑)。思ったことが口に出ちゃう人なので、そういうのはしょっちゅうでしたね。
もともと、この番組のキャスティングは僕が最初に決まったらしいんです。それまでテレビ東京の結構過酷な旅を一人でやってたんですけど、それをプロデューサーが“あんな大変そうな旅なのに、楽しそうにやってるから、今度の企画も太川さんだったら楽しくやってくれるんじゃないか”ということで。それで、もう一人を誰にしようとなって…どういう経緯で蛭子さんに決まったんでしょうかね。なんとなく決まったのかな(笑)。その辺はわからないですけど、練りに練って決まったという感じではなかったと思います(笑)」
■『バス旅』にとっては第2回が「CHANGE」の瞬間
そんな『バス旅』にとって、「CHANGE」の瞬間があったという。
「第2回の時。途中、バスが繋がらなくてさあどうしよう、っていうときに、ディレクターが僕に“ここはバスがないし、どうしても繋がらないので、ロケ車で移動しましょうか?”って言ってきたんです。
それまでのテレビってそういうものだから、それもあるかなと僕は思ったんだけど、一応リーダーって言われたから、僕一人だけそれを知ってるのも嫌で、二人にちゃんと説明して、みんなで決めようよ、ということになって、その話をディレクターがゲストと蛭子さんの二人に話をしに行ったんです。そうしたら、その回のマドンナ(番組の女性ゲスト)の相本久美子さんが“そんな嘘をやってしまって、もしそれがどこかで見られて、嘘をやってるって言われるのは私は嫌だ”って言ったんですよ。“歩きましょう”と。その言葉で初めてみんな“よし、本当にガチでやろう”ってなったんですよね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
12 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:30:47.53 ID:VJGDRwS/0
>>1
「あの当時、テレビからどんどん離れていってたので、
あの当時もなにもレッツゴーヤングからその2007年まで太川なんて見たことがなかったんだが
「あの当時、テレビからどんどん離れていってたので、
あの当時もなにもレッツゴーヤングからその2007年まで太川なんて見たことがなかったんだが
22 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:02:33.61 ID:GrNzN7S70
>>12
熱中時代しか知らんな
熱中時代しか知らんな
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:13:43.66 ID:8beTcE/H0
ルイ!ルイ!
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:13:53.96 ID:Z2HL36y20
だから何って感じ
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:14:14.99 ID:XbuYbMXn0
生活悪いルイルイ
5 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:17:19.34 ID:mPju27Oz0
この人のほうが見ていて不快でしたよ
6 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:20:22.94 ID:sn17BmpI0
急*旅番組ばかりになって残念
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:22:06.80 ID:Z+al3rmV0
それしかテレビの仕事がないだろお前は
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:23:47.00 ID:JYEUj2ZZ0
嫁さん抱かせろや
9 警備員[Lv.9] :2025/01/09(木) 06:24:53.88 ID:wFv3OQHZ0
蛭子さんがいるから面白かったのだよ、太川さんは逆に不快だった。
10 警備員[Lv.11] :2025/01/09(木) 06:27:34.78 ID:+f0Vhd+90
そんなにセコセコしてないでのんびり~やったらどう?
24 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:07:52.79 ID:A8UsEWCn0
>>10
セコセコとのんびり派が居てこそだろ
セコセコとのんびり派が居てこそだろ
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:29:16.12 ID:0sR2XPFP0
不倫されても離婚しない人だったのね
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:53:35.78 ID:+onIJdTd0
>>11
奥さん*すぎだろ
奥さん*すぎだろ
46 警備員[Lv.18][苗] :2025/01/09(木) 07:41:48.35 ID:3fX8yYV90
>>11
お互い様じゃないのかな
お互い様じゃないのかな
13 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:36:51.54 ID:tzSOYWsp0
最近有吉クイズで蛭子さんのこと全然放送しなくなったのが気になる
14 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:39:01.62 ID:4NqD6pff0
この人なんかパワハラっぽいから嫌い
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:43:06.46 ID:8V8DfiZr0
プロデューサーがいかに適当かこんなに長く続くとは
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:57:30.51 ID:qnvXg8fu0
キミら、手厳しいなw
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:59:27.67 ID:YKb1lqAh0
ありけんしゃべりば
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 06:59:42.74 ID:/f+wT7nA0
ルイルイとバスと2回当てた男
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:01:24.40 ID:Erv41Wag0
バス旅は太川さんが一番キーマンなのは間違いないが
蛭子さんみたいな人間による欲の足枷と判断ミスと企画上の無理難題がなけりゃ
番組としてここまで大きくなってないわ
あまり番組の内容をわかってない上に
「特番」「バス旅」「マドンナ」っつう単語に食いついて安直に出演を決める
往年の勘違いQVCタレントでさえ立派な番組の構成要素になるからな
蛭子さんみたいな人間による欲の足枷と判断ミスと企画上の無理難題がなけりゃ
番組としてここまで大きくなってないわ
あまり番組の内容をわかってない上に
「特番」「バス旅」「マドンナ」っつう単語に食いついて安直に出演を決める
往年の勘違いQVCタレントでさえ立派な番組の構成要素になるからな
21 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:02:17.21 ID:dqivBbYs0
最近は知らないけど確かにむかしのテレ東のこれ系って確かにヤラセがあったと思う
複数の芸能人が何十キロずつ単独で歩いて次の芸能人にリレー形式で繋いでいく形式の番組なんて、大場久美子という人はスタート地点の時点で大量の買い物をして大荷物になり、序盤以外にあんまり歩いてるシーンもなく、最後は明らかにロケバスで移動してるからバトンタッチのシーンも普通に笑顔で猛ダッシュしてたもんな
複数の芸能人が何十キロずつ単独で歩いて次の芸能人にリレー形式で繋いでいく形式の番組なんて、大場久美子という人はスタート地点の時点で大量の買い物をして大荷物になり、序盤以外にあんまり歩いてるシーンもなく、最後は明らかにロケバスで移動してるからバトンタッチのシーンも普通に笑顔で猛ダッシュしてたもんな
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:12:22.49 ID:nQZaonvl0
>>21
太川蛭子のバス旅ではなくバス対鉄道対決でヤラセというか時間調整の演出がショボくて殆どの視聴者が気づくような内容だった。シラケるんだよな
太川蛭子のバス旅ではなくバス対鉄道対決でヤラセというか時間調整の演出がショボくて殆どの視聴者が気づくような内容だった。シラケるんだよな
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:06:18.53 ID:ob4bEamJ0
後期の蛭子能収は明らかに言動おかしかったよな
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:10:50.45 ID:yGshwsvp0
太川ウザい
てか好きなヤツゼロ説
不倫のカミさんをパワハラで抑え込んでメディアにも出さないようにしてるくせに
てか好きなヤツゼロ説
不倫のカミさんをパワハラで抑え込んでメディアにも出さないようにしてるくせに
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:11:19.35 ID:vxh/EX8J0
太川陽介の若い頃知らない世代としては芸能人としても蛭子さんのほうが太川陽介よりよほど俺の中でメジャーなんだけど蛭子さんって漫画家としても芸能人としてもどうして世に出られたんだろうね
30 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:15:03.97 ID:/f+wT7nA0
>>26
サブカル界隈では有名人やな
イラストが広告でけっこう起用されてた
テレビで有名になったのはスーパージョッキーだな。ブリーフとシャツ一枚で身体張ってた
サブカル界隈では有名人やな
イラストが広告でけっこう起用されてた
テレビで有名になったのはスーパージョッキーだな。ブリーフとシャツ一枚で身体張ってた
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:28:38.47 ID:S71c9g0o0
>>26
蛭子さんも一時は消えかけてたよ。本人はつぶやきシローが自分とキャラかぶってて、
以前なら自分に来る仕事が全部つぶやきにいってるとボヤいてた。
蛭子さんも一時は消えかけてたよ。本人はつぶやきシローが自分とキャラかぶってて、
以前なら自分に来る仕事が全部つぶやきにいってるとボヤいてた。
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:45:05.88 ID:o8LTCsye0
>>40
1週間スケジュールあいてるのが蛭子さんだった
1週間スケジュールあいてるのが蛭子さんだった
27 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:12:00.70 ID:GX2yim860
今はセコセコしすぎている感がある
二言目には「歩く」だし
二言目には「歩く」だし
29 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:12:32.80 ID:ob4bEamJ0
ガロの編集は蛭子能収の漫画を読んでとんでもない奴が表れたと思ったらしいな
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:15:54.44 ID:1AryPDXT0
蛭子さんは休憩したかっただけでゴールへの意欲は強かった
その蛭子さんの言動が番組に色を与えた
もし太川と俳優あるよ田中のコンビだったら人気あまり出ないままじゃね
その蛭子さんの言動が番組に色を与えた
もし太川と俳優あるよ田中のコンビだったら人気あまり出ないままじゃね
32 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:16:33.74 ID:E0XuS/1g0
>立ち寄った料理屋さんで、店の人に聞こえるように“エビが小さい”と言
>っちゃって、お店の方は、“もう撮影させない。帰ってくれ”って激怒さ
>れたとか(笑)
クソワロタw
>っちゃって、お店の方は、“もう撮影させない。帰ってくれ”って激怒さ
>れたとか(笑)
クソワロタw
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:44:09.78 ID:o8LTCsye0
>>32
2回目のときの箱根あたりのエピソード
2回目のときの箱根あたりのエピソード
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:19:19.94 ID:AHUFfCEE0
亡くなった人を悪く言わないで欲しい
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:19:41.28 ID:r/9tn+ay0
いい年して人の悪口を言い続けるなよみっともない
35 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:20:39.68 ID:Ii7kcJ/N0
蛭子さんはバス旅やってたことも覚えてなかったんだよな
36 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:22:47.71 ID:yefgdPMY0
レッツゴーヤング世代の私は、太川陽介と石川ひとみが付き合ってると思ってました。
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:24:38.75 ID:mh2kgBlD0
蛭子さんは認知症になる前に、NHKの福祉番組に出演した際、発達障害のある女性に対して「あなたは私よりずっとしっかりしていると思う。もっと自信を持って良い」と話した事があるから察してやれ
39 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:26:40.82 ID:n0DAesr70
案内所受付「その先は…残念ながら繋がってないですね……」
太川「絶対にないって言い切れる?(#^ω^)ビキビキ」
案内所受付「他社さんそれも管轄外なのでちょっとわかりかねます…」
太川「じゃあ僕達どうすればいいですか?(#^ω^)ビキビキ」
案内所受付「……(知らんがな)」
太川「絶対にないって言い切れる?(#^ω^)ビキビキ」
案内所受付「他社さんそれも管轄外なのでちょっとわかりかねます…」
太川「じゃあ僕達どうすればいいですか?(#^ω^)ビキビキ」
案内所受付「……(知らんがな)」
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:35:03.87 ID:T+0a0JwO0
これで不在にしてる間に嫁は・・・
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:35:54.92 ID:g9hc1s7B0
ルイルイ♪👨((✋))
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:36:29.21 ID:B9mz96SR0
太川さんいいじゃん!バス旅もだいすき!
鬼軍曹も最近仕事増えてきていい感じ!
鬼軍曹も最近仕事増えてきていい感じ!
44 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:36:50.49 ID:O4W1d11k0
ルイルイって何ですかって聞いたら負け
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:41:10.98 ID:ebNHMSM90
松江行きがあったよ
米子以上の街だから
米子以上の街だから
47 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:43:05.64 ID:T+0a0JwO0
本人達はガチでやってたのかもしれないけど
クリティカルなヒントくれる親切な地元民風の人って怪しかったよね
クリティカルなヒントくれる親切な地元民風の人って怪しかったよね
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 07:44:02.35 ID:WPBy0qmG0
蛭子さんも忘れちゃっててね
あんなにやっても覚えてないとは
あの二人だったから面白かった。今のは別物で見る気しない
別に着くか着かないかの競技が面白かったわけじゃないし
あんなにやっても覚えてないとは
あの二人だったから面白かった。今のは別物で見る気しない
別に着くか着かないかの競技が面白かったわけじゃないし
コメントする