「この時の日産は良かった」小林幸子スタッフが「激レア」車の納車報告「死ぬまでに一度乗りたい」の声(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース 「この時の日産は良かった」小林幸子スタッフが「激レア」車の納車報告「死ぬまでに一度乗りたい」の声(ENCOUNT) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
小林幸子さんのスタッフによる激レアカーの納車報告は、多くのファンにとって驚きと喜びをもたらしました。この時の日産は、その革新的なデザインと技術で評価を受けており、今もなお多くの人々の心に残る存在です。特に「死ぬまでに一度乗りたい」という声があるように、憧れの車として特別な地位を築いています。
1 冬月記者 ★ :2025/01/06(月) 18:37:25.98 ID:91Jhi95F9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2c8fd979152727f14e0fd6cc2468abfd3e84e0
「この時の日産は良かった」小林幸子スタッフが「激レア」車の納車報告「*までに一度乗りたい」の声
歌手の小林幸子が6日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。YouTubeにたびたび登場する山村直樹氏のもとに「激レア」車が納車されたことを明かしている。
「【昭和ロマン】激レア「フェアレディZ」が納車されました!」と題されて映像が公開された。
“*部長”こと山村氏が購入したのは1993年式の日産フェアレディZ。キーも手動で開く「マニュアル」式。きれいなボディーに小林も「いつごろなのこれ?」「きれいに使ってる人がいたんだねぇ」と感心していた。
その後、実際に山村氏の運転で乗り心地を体感してみることに。小林は「かっこよかった! でもいまの時期はオープンにしない方がいいよ」と語っていた。
この映像に視聴者からは「*までに一度乗りたい」「この時の日産は良かった」「幸子さんがのリアクション、ラパン以来の興奮」などのコメントが寄せられている。
「この時の日産は良かった」小林幸子スタッフが「激レア」車の納車報告「*までに一度乗りたい」の声
歌手の小林幸子が6日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。YouTubeにたびたび登場する山村直樹氏のもとに「激レア」車が納車されたことを明かしている。
「【昭和ロマン】激レア「フェアレディZ」が納車されました!」と題されて映像が公開された。
“*部長”こと山村氏が購入したのは1993年式の日産フェアレディZ。キーも手動で開く「マニュアル」式。きれいなボディーに小林も「いつごろなのこれ?」「きれいに使ってる人がいたんだねぇ」と感心していた。
その後、実際に山村氏の運転で乗り心地を体感してみることに。小林は「かっこよかった! でもいまの時期はオープンにしない方がいいよ」と語っていた。
この映像に視聴者からは「*までに一度乗りたい」「この時の日産は良かった」「幸子さんがのリアクション、ラパン以来の興奮」などのコメントが寄せられている。
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:38:34.31 ID:l5QaHyc00
パオだな今でも買いたいわ
55 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:34:11.47 ID:o8txLcez0
>>2
わかる俺も欲しい
わかる俺も欲しい
96 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:03:55.15 ID:JMPFy+JM0
>>55
>>58
20年前に30万円ぐらいで買って乗ってたよ
テラコッタ
ほんとはクリーム色かサックスに乗りたかったけど無かった
可愛かったよ
屋根が生地で出来ていてオープンになるタイプ
ボディが金属じゃなくてFRPなんだよな
それが不安で手離した
>>58
20年前に30万円ぐらいで買って乗ってたよ
テラコッタ
ほんとはクリーム色かサックスに乗りたかったけど無かった
可愛かったよ
屋根が生地で出来ていてオープンになるタイプ
ボディが金属じゃなくてFRPなんだよな
それが不安で手離した
58 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:36:32.17 ID:YVoP2urf0
>>2
ええよな
俺も欲しい
ここ数年で倍くらいの値段になっちゃったよ
ええよな
俺も欲しい
ここ数年で倍くらいの値段になっちゃったよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:41:32.22 ID:sD0XSrMF0
八代亜紀は好きだけど小林幸子は嫌い
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:41:51.09 ID:o/6/69fy0
何でこの型w
5 警備員[Lv.2][新芽警] :2025/01/06(月) 18:42:34.55 ID:xZFg39xr0
940ブルーバードも良かった
i.imgur.com/3vEm9xn.jpeg
i.imgur.com/3vEm9xn.jpeg
6 警備員[Lv.2][新芽警] :2025/01/06(月) 18:42:48.34 ID:xZFg39xr0
>>5
910だった
910だった
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:42:53.95 ID:unLJhJsE0
>>5
910
910
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:43:44.99 ID:ZKw8iJi70
初代ムラーノに13年乗ったわ
好き嫌いがあるデザインだけど、ハリアーが街に溢れててあえて選んだ
好き嫌いがあるデザインだけど、ハリアーが街に溢れててあえて選んだ
13 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:50:01.71 ID:sTvreOnI0
>>8
CMがカッコ良かったな。スカイラインクロスオーバーも有ったけどなぜ*ぐに無くなった
CMがカッコ良かったな。スカイラインクロスオーバーも有ったけどなぜ*ぐに無くなった
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:45:21.97 ID:w/zdcM+N0
日産ブランド自体旧車としてプレミアつくからな
10 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:46:55.51 ID:/D9oEt+A0
西部警察見てろよ
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:47:08.20 ID:89zFvf+X0
俺が免許取った頃はめっちゃ安かったなこれ
何故か誰も乗りたがらなかった
何故か誰も乗りたがらなかった
12 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:49:11.33 ID:o/6/69fy0
違うんだよなあ
14 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:53:08.39 ID:HI5pXcmg0
一番嫌いなやつだわ
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:53:48.85 ID:KSxvJEIO0
やっちゃえオッサン
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:53:57.29 ID:KVdlCELx0
32グロリアにしろよ
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:56:35.43 ID:+7oeATqd0
>>16
いやいや、Y30セドグロワゴンが至高だわ
日産車で唯一欲しい車
いやいや、Y30セドグロワゴンが至高だわ
日産車で唯一欲しい車
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:57:29.44 ID:3h5R7HqQ0
昔何かの実況スレで車の整備士って人がいたから「日産のL型って何が良いん?」って聞いたら「とにかく頑丈」って言ってたな
これはL型関係無いだろうけどw
これはL型関係無いだろうけどw
39 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:15:10.99 ID:38H3OBv/0
>>18
L型は構造が単純で、それ故に部品の耐久性が高い
だからチューニングして馬力を上げまくって負荷を高めてもエンジン内の部品が割れたりしにくい
そして6気筒は排気量を上げるのに向いている
だからチューニング用のエンジンとしては素質が高いって話は聞いた
L型は構造が単純で、それ故に部品の耐久性が高い
だからチューニングして馬力を上げまくって負荷を高めてもエンジン内の部品が割れたりしにくい
そして6気筒は排気量を上げるのに向いている
だからチューニング用のエンジンとしては素質が高いって話は聞いた
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:58:44.91 ID:zsdOPsjC0
ゴーンが戦犯だったんやな
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:58:57.23 ID:Up6nULEu0
好みは出るけど33の方が特別っぽくて好きかな
21 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 18:59:51.77 ID:GIAiFBxo0
70スープラ 2.5ツインターボRならもう一度乗りたいわー
本当にカッコいい車やった バランスくそ悪いけどw
本当にカッコいい車やった バランスくそ悪いけどw
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:06:20.15 ID:+7oeATqd0
>>21
俺は当時それとセリカGT-FOURとセブンで迷いに迷った挙句FCの最終型を買ったわ
色々選択肢があって良い時代だったかも
俺は当時それとセリカGT-FOURとセブンで迷いに迷った挙句FCの最終型を買ったわ
色々選択肢があって良い時代だったかも
56 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:34:25.72 ID:3f4POQFF0
>>21
GTRも良かったけどそのスープラは男女共に群を抜いて憧れの車種だったわ
あの車でナンパされたらついて行かざるを得ない程格好良かった
GTRも良かったけどそのスープラは男女共に群を抜いて憧れの車種だったわ
あの車でナンパされたらついて行かざるを得ない程格好良かった
57 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:35:50.66 ID:OFx/36sF0
>>56
スープラのコクピットはタイト過ぎたわな…
スープラのコクピットはタイト過ぎたわな…
22 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:00:18.54 ID:qJrmR+6y0
Z32
23 警備員[Lv.17] :2025/01/06(月) 19:00:56.28 ID:+sPDSjyF0
Zなら30だろ
*じゃねえのか
*じゃねえのか
71 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:50:25.67 ID:gtvCvaT80
>>23
典型的な漫画の見すぎのステレオタイプ
典型的な漫画の見すぎのステレオタイプ
24 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:01:10.52 ID:Drpcu+KL0
皆んなGTR欲しがってたわ
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:01:56.42 ID:OFx/36sF0
俺にとっての日産はプリメーラUKだな
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:02:56.87 ID:OFx/36sF0
まあ
ハコスカには憧れたものだがね
ハコスカには憧れたものだがね
27 警備員[Lv.1][新芽警] :2025/01/06(月) 19:03:03.06 ID:xZFg39xr0
スカイラインのジャパンもよかった
28 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.801][UR武+45][UR防+46][林] :2025/01/06(月) 19:04:03.65 ID:sRcMBnCY0
GT-RよりもフェアレディZの方が好きです
(´・ω・`)
(´・ω・`)
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:07:25.30 ID:ZoUTDz/v0
>>29
うしろの安っぽいイヤホンに焦点合わせてみろよwww
うしろの安っぽいイヤホンに焦点合わせてみろよwww
30 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:06:12.77 ID:9PsOe6Z80
自分の青春にオトシマエをつけたい‥
笑います? そんなコト言ったら‥‥
笑います? そんなコト言ったら‥‥
32 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:07:02.84 ID:R9uPP7R70
昭和やない
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:07:34.62 ID:ym/X1Nv00
わいの32GTRはいっつもガン見される・・・
80 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/06(月) 19:58:45.44 ID:O3RQrabu0
>>34
俺のピアッツァは横に変な車止められてること多い。
アヴァンタイムが止まっていたときは絶対狙ってやってると確信したね。
俺のピアッツァは横に変な車止められてること多い。
アヴァンタイムが止まっていたときは絶対狙ってやってると確信したね。
85 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:07:52.73 ID:3h5R7HqQ0
>>80
お好み焼き置かれてたとか…
お好み焼き置かれてたとか…
100 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:13:45.64 ID:ek+kont/0
>>80
類は友を呼ぶ
類は友を呼ぶ
36 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:08:27.66 ID:Qlkn8oiW0
ガキの頃はサーキットの狼の沖田の影響で240ZGが好きやった
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:09:38.83 ID:OFx/36sF0
シルエイティーも乗ってみたかったわな
パルサーGTiはジャジャ馬だったよ
パルサーGTiはジャジャ馬だったよ
38 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:12:20.91 ID:OFx/36sF0
で俺の愛車は現行スイスポMTな
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:15:49.23 ID:gR2mR9rN0
いやもう一世代前だろ
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:15:52.53 ID:O2SXq7oA0
俺みてぇな貧乏人が新車で買えるスポーツカーなんざスイスポしかねぇわな
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:16:57.23 ID:OFx/36sF0
スイスポの標準タイヤがコンチだぜ?
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:20:19.23 ID:OFx/36sF0
スイスポ・ファイナル・エディション?
俺が購入した去年出しとけよ…
俺が購入した去年出しとけよ…
44 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:20:24.44 ID:1+CdDi7q0
イチローは1000万かけてイジったマーチに乗ってたな
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:21:43.26 ID:OFx/36sF0
青のブレーキキャリパーって…
46 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:23:36.66 ID:OFx/36sF0
失礼
赤のブレーキキャリパーだった
ブレンボかよ!!
赤のブレーキキャリパーだった
ブレンボかよ!!
47 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:26:09.78 ID:12n/9xYi0
鉄仮面って呼ばれてたスカイラインのってみたいなぁ R32だっけか
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:28:07.62 ID:OFx/36sF0
>>47
鉄仮面は先々代だな
鉄仮面は先々代だな
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:26:21.52 ID:3f4POQFF0
ゴキブリZか
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:27:28.98 ID:DMVN75cw0
知り合いが432R持ってるわ
51 警備員[Lv.2][新芽] :2025/01/06(月) 19:28:47.36 ID:xZFg39xr0
バイキン君と呼んでた
i.imgur.com/9BGRJDH.jpeg
i.imgur.com/9BGRJDH.jpeg
52 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:29:16.79 ID:i0t3bTpw0
俺はZ31の方が好きだったけどなあ
53 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:31:36.18 ID:9PsOe6Z80
初めて買った車がZ31だった
後期の200ZR
後期の200ZR
54 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:32:17.67 ID:OFx/36sF0
湾岸ミッドナイトの悪魔のZは大好きだったな
俺も軽ジムニーでダチ乗っけて首都高速湾岸線を120km/hで爆走したことあるからよ
俺も軽ジムニーでダチ乗っけて首都高速湾岸線を120km/hで爆走したことあるからよ
59 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:36:36.91 ID:OUOc9P5F0
大排気量エンジンにあるまじき低速トルクスカスカで*にされたZか
60 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:36:37.32 ID:t0FzyjFB0
乗りこなせるの?
61 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:42:10.93 ID:0CLJ8PYa0
このZは運転席がかっこよかった
外観もテスタロッサを若干意識した当時としては凄くかっこいい車だったが
240Zには到底及ぶものではなかった
現行型Zは本来の姿のスポーツに戻る
外観もテスタロッサを若干意識した当時としては凄くかっこいい車だったが
240Zには到底及ぶものではなかった
現行型Zは本来の姿のスポーツに戻る
62 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:44:00.89 ID:enEPAsRQ0
丸っこくなる前のやつか
63 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:44:10.37 ID:4bB8c2ZE0
Zなら30だろ
昭和40年代の車の造形美は美しい
コスモスポーツやトヨタ2000GTとか
昭和40年代の車の造形美は美しい
コスモスポーツやトヨタ2000GTとか
64 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:44:37.68 ID:ECWIb1LF0
芸能人がカネに物言わせて旧車を買い漁るのまじキモ
どん底値だった頃は見向きもしなかったくせに
どん底値だった頃は見向きもしなかったくせに
65 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/06(月) 19:44:57.30 ID:p0QgwzOj0
S30かと思ってビビったがな
66 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:45:29.94 ID:9PsOe6Z80
今回Z買ったのは幸子じゃなく部長だけどな
67 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:46:42.54 ID:f1rJq2d70
チビ、デブ、ハゲ、オートマ限定免許
このうち一つでも当てはまる男は無理
このうち一つでも当てはまる男は無理
68 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:46:47.92 ID:zkDLJ0El0
徳大寺がこのZのデザインをオバケカボチャと酷評してたな
69 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:48:01.69 ID:OFx/36sF0
>>68
大衆音楽の世界だとホント口悪い評論家は中村とうようだったな…
大衆音楽の世界だとホント口悪い評論家は中村とうようだったな…
70 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:49:17.25 ID:rxdq44xL0
ゴーンが日産の車をナメクジにした
72 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:50:44.64 ID:zT8FhG800
今ってフェアレディZ売ってないのか
74 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:53:09.96 ID:4bB8c2ZE0
>>72
初代をマヌケにしたようなデザインで売ってる
初代をマヌケにしたようなデザインで売ってる
73 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:53:05.76 ID:UpMG1fGm0
z32か。
カッコええな。でも時代的に派GTRやな
カッコええな。でも時代的に派GTRやな
75 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:54:37.53 ID:eHOjOLrD0
最近の奴らに中華製カウンタックって言ったら信じそうなデザイン
76 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:54:57.88 ID:y5ua16ki0
ゴキブリ型時代のじゃないか
77 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:56:01.24 ID:He73FllH0
いいねZ32、Tバーなのもいい
ホイールやらフロントフェンダーやらドレスアップしてあるし状態良さそう
2シーターだったら最高だった
ホイールやらフロントフェンダーやらドレスアップしてあるし状態良さそう
2シーターだったら最高だった
78 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/06(月) 19:58:35.91 ID:eYf+X4gJ0
エンジンY31シーマに乗っかってたな
83 警備員[Lv.25] :2025/01/06(月) 20:03:10.27 ID:MP76D41a0
>>78
シーマはシングルターボ
シーマはシングルターボ
89 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:30:16.42 ID:eYf+X4gJ0
>>83
へぇ~ZはTTなんやね
へぇ~ZはTTなんやね
79 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/06(月) 19:58:42.19 ID:GhPHqSpp0
まだ免許も取れない中坊の頃、先輩の乗ってた
セド430はカッコよかった。今じゃ考えられない
世の中セダン至上主義。ハッチバックなんてダサくてダサくて
セド430はカッコよかった。今じゃ考えられない
世の中セダン至上主義。ハッチバックなんてダサくてダサくて
81 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/06(月) 19:58:51.22 ID:KMOyPl740
このZ人気なかったような…
82 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 19:59:15.78 ID:Gk+qU+7N0
レコード大賞八百長疑惑
みてみぬふりの
日産
不買
みてみぬふりの
日産
不買
84 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:04:36.62 ID:WfgBS1Ek0
ダットサン240Z
86 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:24:20.82 ID:mwPVXddW0
箱スカ四枚欲しい
87 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:25:37.26 ID:nVwM4IPL0
なんか前違うの買ってなかったか?
記憶違いか
記憶違いか
88 警備員[Lv.2][新芽] :2025/01/06(月) 20:28:27.50 ID:38H3OBv/0
Y32セドリックが好き
90 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:31:23.93 ID:nuvYgkJZ0
ゴーンもミシュラン時代に乗ってたって聞いたな
91 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:37:49.15 ID:PZc3Quy30
2x2のTバーか
今これ高いんじゃないの?
今これ高いんじゃないの?
92 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:52:36.72 ID:SRrmizrc0
>>91
1番人気無いんじゃね
ノーマルルーフ、2シーターが希少
1番人気無いんじゃね
ノーマルルーフ、2シーターが希少
95 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/06(月) 21:01:11.02 ID:eYf+X4gJ0
>>93
ステアリングが、重くて
ステアリングが、重くて
94 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:00:32.73 ID:ocjZ90CI0
車もバイクも中古車が高騰してるけど、俺が昔乗ってたZ33だけは蚊帳の外で悲しくなる
97 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:04:05.57 ID:4rrAH+ou0
Z32?R32と言う日産史上最高の車と一緒に出たからな(元オーナー)
VQ30とか訳のわからんもの積んでたし
でもたまにほぼノーマルを走ってるの見るとかっこいいんだよな
尚、現行のRZ34は横浜に住んでいながらほとんど見たことないと言う
VQ30とか訳のわからんもの積んでたし
でもたまにほぼノーマルを走ってるの見るとかっこいいんだよな
尚、現行のRZ34は横浜に住んでいながらほとんど見たことないと言う
98 警備員[Lv.3][新芽] :2025/01/06(月) 21:08:55.28 ID:38H3OBv/0
>>97
Z32はVG30だよ
Z32はVG30だよ
99 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:12:07.72 ID:sdA/PRa40
日産レッド ブルーステージがいつの間にか無くなってたな
コメントする