アーティストに失礼?》ドリカム中村の「ライブの途中退席」への“苦言”で論争勃発…終電の問題指摘する人も(女性自身 - Yahoo!ニュース アーティストに失礼?》ドリカム中村の「ライブの途中退席」への“苦言”で論争勃発…終電の問題指摘する人も(女性自身 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
DREAMS COME TRUE (ドリカムからのリダイレクト) DCT records。公式ファンクラブは「POWER PLANT」。一般的な略称はドリカム。さらに縮めてドリやDCTとも呼ばれる。 吉田 美和(よしだ みわ、1965年5月6日 - )(59歳) - ボーカル 中村 正人(なかむら まさと、1958年10月1日 - )(66歳) - ベース 旧メンバー… 201キロバイト (13,365 語) - 2024年11月29日 (金) 11:02 |
ダンスや演奏で観客を魅了するアーティストが、パフォーマンスを続ける中での中村さんの退席は、多くのファンにとって無念の選択だったことでしょう。しかし、すべての観客が同じ状況にあるわけではなく、終電の問題など現実的な事情も考慮すべきだと思います。アーティストとファン双方の立場を理解し、より良い観覧環境を整えるための議論が深まることを願っています。
1 冬月記者 ★ :2024/12/11(水) 00:49:13.49 ID:T2gmrWq+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7701b79a1e2b5c1afb00810a8570a6eafe5528
《アーティストに失礼?》ドリカム中村の「ライブの途中退席」への“苦言”で論争勃発…終電の問題指摘する人も
12月7日、人気音楽ユニット・DREAMS COME TRUEの中村正人(66)がXを更新。その投稿内容が大きな波紋を呼んでいる。
現在、デビュー35周年を記念したツアー「DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025」を行っているドリカム。
7日にはAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールAでライブを行い、中村は公演後、Xに《愛知DAY1ベイビーズ エンジョイしましまさと? 俺はいろんんな気持ちで大切な日になりました 気をつけて帰ってね 留守番ベイビーズもありがちょう》(原文ママ)と投稿した。
しかし数分後、中村は再びXを更新すると、こう綴った。
《色々ご都合おありなのはお察ししますが最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りになる多くの皆様のお姿を拝見すると「ああ、そんなにライブがお気に召されなかったのか」と深く反省する次第です》
だが、X上では、事情があって途中退席をしたことを“お気に召されなかった”と解釈されたことにショックを受けるファンが続出した。
《マサさん、ベイビーズはみんな最後まで観たいんですよ 途中で帰るのがどれだけ辛いことか…会場次第では帰りの電車の時間の都合もあるんですよ…》
《ドリカムの中村さんの件、いろんなライブで遠征して終電で泣く泣く途中で帰ったことあるから悲しいな》
《途中退席なんてしたくてしてる訳ないやん! 電車や飛行機の時間が!あるの!》
《地方民はよくわかる。泊まる金もないのかみたいな意見もあるけど、お金の問題じゃなくてどうしても1日しか予定が開けられない事情の人だってたくさんいるよね。いろんな事情の人がいる想像力を持ってほしいし、途中退席気になるなら公演スタート時間早めたらいいのにね》
一方で、途中退席をしないと間に合わない交通状況なら宿泊をすべきではないかといった指摘や、途中退席する姿を見る演者側に失礼だと、中村の気持ちに同情する声も上がり、X上では途中退席の是非について論争状態に。
「ドリカム」「途中退席」がトレンド入りし、騒動が大きくなるなか中村は上記のポストを削除した。
中村がこのような内容を投稿したのは、7日の途中退席が目立ったからゆえだろう。だが、この日の途中退席については”仕方ないのでは”という声も相次いでいる。
「今回のライブは17時開演で、2時間半ほどの公演内容だったようです。19時半に終わるのであれば、途中退席する必要は一見なさそうですが、7日のライブ会場だったAichi Sky Expoは愛知県常滑市に位置し、路線アプリでは名古屋駅まで50分弱かかると表示されます。特に愛知での公演の場合、岐阜や三重の人たちも遠征にくるでしょう。その場合、最終バスの時間がそもそも早かったり、地元に帰ってからの乗り継ぎに間に合わせるためには途中退席が必要になってしまうのも理解できます。
また、家庭や仕事の事情などがあり一瞬だけ時間を作ってライブを見に行くというファンもいます。“お気に召さなかった”から途中退席をしたわけではなく、さまざまな事情で泣く泣く離席するなか、中村さんが苦言を呈したことで、辛く感じてしまったファンが多いようです」(音楽関係者)
今回の騒動を受けて、アクセスの悪い会場では開演時間を早めるといった対応をとってほしいといった声や、終演時間の明示を求める人も。
現在は削除されているが、波紋を広げた投稿の後、中村は《なるほど 初めての会場なので事情がわかりました ご足労誠にありがとうございました 明日もベスト以上を尽くします》とも投稿していた。論争を経て、演者にとってもファンにとってもより良い公演につながることを願うばかりだ。
関連スレッド
ドリカム中村、途中退席に苦言「そんなにお気に召されなかったのか」→投稿削除も波紋 ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733755048/
《アーティストに失礼?》ドリカム中村の「ライブの途中退席」への“苦言”で論争勃発…終電の問題指摘する人も
12月7日、人気音楽ユニット・DREAMS COME TRUEの中村正人(66)がXを更新。その投稿内容が大きな波紋を呼んでいる。
現在、デビュー35周年を記念したツアー「DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025」を行っているドリカム。
7日にはAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールAでライブを行い、中村は公演後、Xに《愛知DAY1ベイビーズ エンジョイしましまさと? 俺はいろんんな気持ちで大切な日になりました 気をつけて帰ってね 留守番ベイビーズもありがちょう》(原文ママ)と投稿した。
しかし数分後、中村は再びXを更新すると、こう綴った。
《色々ご都合おありなのはお察ししますが最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りになる多くの皆様のお姿を拝見すると「ああ、そんなにライブがお気に召されなかったのか」と深く反省する次第です》
だが、X上では、事情があって途中退席をしたことを“お気に召されなかった”と解釈されたことにショックを受けるファンが続出した。
《マサさん、ベイビーズはみんな最後まで観たいんですよ 途中で帰るのがどれだけ辛いことか…会場次第では帰りの電車の時間の都合もあるんですよ…》
《ドリカムの中村さんの件、いろんなライブで遠征して終電で泣く泣く途中で帰ったことあるから悲しいな》
《途中退席なんてしたくてしてる訳ないやん! 電車や飛行機の時間が!あるの!》
《地方民はよくわかる。泊まる金もないのかみたいな意見もあるけど、お金の問題じゃなくてどうしても1日しか予定が開けられない事情の人だってたくさんいるよね。いろんな事情の人がいる想像力を持ってほしいし、途中退席気になるなら公演スタート時間早めたらいいのにね》
一方で、途中退席をしないと間に合わない交通状況なら宿泊をすべきではないかといった指摘や、途中退席する姿を見る演者側に失礼だと、中村の気持ちに同情する声も上がり、X上では途中退席の是非について論争状態に。
「ドリカム」「途中退席」がトレンド入りし、騒動が大きくなるなか中村は上記のポストを削除した。
中村がこのような内容を投稿したのは、7日の途中退席が目立ったからゆえだろう。だが、この日の途中退席については”仕方ないのでは”という声も相次いでいる。
「今回のライブは17時開演で、2時間半ほどの公演内容だったようです。19時半に終わるのであれば、途中退席する必要は一見なさそうですが、7日のライブ会場だったAichi Sky Expoは愛知県常滑市に位置し、路線アプリでは名古屋駅まで50分弱かかると表示されます。特に愛知での公演の場合、岐阜や三重の人たちも遠征にくるでしょう。その場合、最終バスの時間がそもそも早かったり、地元に帰ってからの乗り継ぎに間に合わせるためには途中退席が必要になってしまうのも理解できます。
また、家庭や仕事の事情などがあり一瞬だけ時間を作ってライブを見に行くというファンもいます。“お気に召さなかった”から途中退席をしたわけではなく、さまざまな事情で泣く泣く離席するなか、中村さんが苦言を呈したことで、辛く感じてしまったファンが多いようです」(音楽関係者)
今回の騒動を受けて、アクセスの悪い会場では開演時間を早めるといった対応をとってほしいといった声や、終演時間の明示を求める人も。
現在は削除されているが、波紋を広げた投稿の後、中村は《なるほど 初めての会場なので事情がわかりました ご足労誠にありがとうございました 明日もベスト以上を尽くします》とも投稿していた。論争を経て、演者にとってもファンにとってもより良い公演につながることを願うばかりだ。
関連スレッド
ドリカム中村、途中退席に苦言「そんなにお気に召されなかったのか」→投稿削除も波紋 ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733755048/
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:10:38.88 ID:bvsDuSg60
>>1
お金頂いてさらにご機嫌まで取れとは殿様商売だな〜
お金頂いてさらにご機嫌まで取れとは殿様商売だな〜
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:50:57.81 ID:B3/F+szZ0
脱*共産党
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:51:55.51 ID:CsDf0H2v0
ムカつくのは分かるが自分たちのファンに対して全世界に向けて悪態つかなくてもいいだろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:51:58.38 ID:11kXZbRE0
まあ失礼だけど
最後のトークだろ?
そんなのきくより混まない方を選ぶだろ
最後のトークだろ?
そんなのきくより混まない方を選ぶだろ
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:52:06.36 ID:at6XMunw0
子供欲しい人達だったもんね。
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:52:18.25 ID:1sTh7LWl0
姿勢主義の国。
くだらねぇ。
くだらねぇ。
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:52:54.54 ID:TZauAPpB0
ドリカムとかババアしか居ないんだから昼にやれよ
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:52:55.68 ID:3zyn4G8i0
泊まりで見るほどのものじゃなかったんだしお気に召されなかったんだろ
しかたねーじゃん
しかたねーじゃん
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:54:13.09 ID:KHMal5w50
お前らも舞台に立てばわかるよ
舞台上から見て、途中で帰る人がいると本当に辛い
顔にも態度にも出せないが心は揺れている
途中で帰るのには事情があるんだろうが、演者が泣き言言うのぐらいは許してやれ
舞台上から見て、途中で帰る人がいると本当に辛い
顔にも態度にも出せないが心は揺れている
途中で帰るのには事情があるんだろうが、演者が泣き言言うのぐらいは許してやれ
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:55:52.22 ID:QNdEv7IN0
>>9
泣き言じゃなくて悪態だから叩かれてるんだよ
慇懃無礼ってやつだな
それも一言目だけなら言い方間違えましたで済んだかもしれないけど、二言目の返しまでこれではねぇ
泣き言じゃなくて悪態だから叩かれてるんだよ
慇懃無礼ってやつだな
それも一言目だけなら言い方間違えましたで済んだかもしれないけど、二言目の返しまでこれではねぇ
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:54:31.22 ID:3zyn4G8i0
寄席なんかどんな大看板だろうがお気に召されないとトイレ行かれちゃうぞ
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:54:58.44 ID:32ukTB7c0
失礼だからなんなんだ
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:57:17.28 ID:57bhXz/20
「終電の人、間に合うかな?いいよ先に出ても!」なら、
ファンに寄り添った良い話だったのにね
ファンに寄り添った良い話だったのにね
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:57:20.59 ID:JDpYo1z10
私も講演をあちこちでやっているが、1000人入っていても、質疑応答の時間になって1人退席されると
結構気になってしまうものなのよね
結構気になってしまうものなのよね
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 00:57:55.54 ID:qqW5bZBO0
事情があって帰ってんのに失礼って何だよ、頭おかしいんかw
客、ファンがあって成り立つ商売で勘違いすんなや
客、ファンがあって成り立つ商売で勘違いすんなや
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:00:04.48 ID:5FnwjhKZ0
ライブなんて何度もやってるベテランが気にすることか
最後の挨拶なんて退場ばらす時間稼ぎの一面あるだろうに
最後の挨拶なんて退場ばらす時間稼ぎの一面あるだろうに
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:01:35.15 ID:oSMwy2sH0
出ていかれるのが嫌なら退場禁止ライブにしろよw
客もそれ相応の覚悟持ってくるだろ
客もそれ相応の覚悟持ってくるだろ
17 警備員[Lv.48] :2024/12/11(水) 01:01:47.56 ID:9WbAtJ2k0
いい年したジジイがファンの都合も考慮出来ない想像出来ないって恥ずかしいね
もっと早い時間にすれば良かったのに
主要駅のすぐ近くならともかく
もっと早い時間にすれば良かったのに
主要駅のすぐ近くならともかく
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:03:49.52 ID:5FnwjhKZ0
>>17
早かろうが混雑嫌で出る人はいる
早かろうが混雑嫌で出る人はいる
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:05:22.79 ID:7J/gKxJN0
>>17
確か17時スタートだから3時間演っても20時30分は外に出れる筈
確か17時スタートだから3時間演っても20時30分は外に出れる筈
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:07:47.04 ID:5FnwjhKZ0
>>26
そこから名古屋駅行くのに予約必要な特急使っても三十分かかる
そこから名古屋駅行くのに予約必要な特急使っても三十分かかる
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:02:06.73 ID:42MJxNmF0
超一流演者の公演に参加していいのは超一流観客のみ
価格を100倍程度にして動員数を1/10以下にすべきだろう
価格を100倍程度にして動員数を1/10以下にすべきだろう
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:02:16.32 ID:gYeanWM+0
貧民の事情や気持ちなんか知るわけ無いアーティスト様
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:03:04.98 ID:9pec+aSO0
タイガースファンなんて無理思われたら5回で帰るがな
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:05:49.90 ID:11kXZbRE0
>>20
勝ち試合でも終わる前にでるよ
混雑嫌だから
勝ち試合でも終わる前にでるよ
混雑嫌だから
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:40:25.66 ID:gnU7y1FQ0
>>20
焼き豚はそもそも試合開始に間に合うように来ないし
2時間いるかどうかの適当なとこで帰るだろ
そういう感覚だから映画のエンドロールの途中で
他人の視界を遮ってでも帰ったりする
焼き豚はそもそも試合開始に間に合うように来ないし
2時間いるかどうかの適当なとこで帰るだろ
そういう感覚だから映画のエンドロールの途中で
他人の視界を遮ってでも帰ったりする
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:03:19.27 ID:CQO+FpSB0
ファンも高齢だろうに
次から途中で帰る奴は指さされるんだろうな
次から途中で帰る奴は指さされるんだろうな
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:04:04.84 ID:7J/gKxJN0
最初から最後までが完パケのコンセプトライブでも、
終電や渋滞気にする客は途中で帰ったりするのか気になる
終電や渋滞気にする客は途中で帰ったりするのか気になる
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:04:23.33 ID:Vg0dgjCV0
プロスポーツだって試合の途中で帰る人いる
理由は人それぞれ
理由は人それぞれ
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:04:27.73 ID:11kXZbRE0
歌はききたくても
挨拶なんて興味ないんでは
スポーツのヒーローインタビューになったら
がっつり視聴率落ちるもんだだし
挨拶なんて興味ないんでは
スポーツのヒーローインタビューになったら
がっつり視聴率落ちるもんだだし
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:05:52.60 ID:ndyGng/O0
>最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りになる多くの皆様のお姿を拝見すると
ということは、最後の挨拶を短くすれば途中退席する必要なかったんじゃw
どこでも挨拶が長い人は嫌われるw
ということは、最後の挨拶を短くすれば途中退席する必要なかったんじゃw
どこでも挨拶が長い人は嫌われるw
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:09:37.78 ID:11kXZbRE0
>>28
長年のファンだけに
挨拶別にイラネと思う人が多いんだろ
分散退場でいいやないか
長年のファンだけに
挨拶別にイラネと思う人が多いんだろ
分散退場でいいやないか
29 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:07:38.69 ID:UISPN2yJ0
昔SMAPの中居ソロタイムはシリアスでキメて歌ってトイレ行列が凄かった
何年かしたらトイレ行く客を煽りだした
中居ソロタイムにトイレットペーパーマンとかいうドリフみたいな白鳥履いたクソギャグソング歌った
あの時SMAPライブ史上一番ドームが揺れたの忘れない
何年かしたらトイレ行く客を煽りだした
中居ソロタイムにトイレットペーパーマンとかいうドリフみたいな白鳥履いたクソギャグソング歌った
あの時SMAPライブ史上一番ドームが揺れたの忘れない
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:07:45.66 ID:h6AuQFec0
映画のエンドロールが終わるまで座ってろみたいな話か
観てもしょうがないし普通に帰るけどさ
観てもしょうがないし普通に帰るけどさ
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:08:15.00 ID:oSMwy2sH0
電車の切符中村が時刻表見て自分で手配して楽器持参で会場来させれば客の都合も分かるかもな
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:09:19.82 ID:YrhlPQEw0
最後までいるとバスや電車でかなり待つことになるからそれを避けるために早く抜ける人なんて珍しくもなんともない時代
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:10:07.31 ID:CVBrYeEg0
66て
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:11:00.45 ID:11kXZbRE0
さだまさしファンだったら話途中で帰らないだろ
それがメインなんだから
トーク力の問題かもよ?
それがメインなんだから
トーク力の問題かもよ?
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:12:55.72 ID:bbjCAkPm0
多少なりとも退場がバラけた方が会場的には助かるんじゃない?
38 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 01:13:48.52 ID:ei4SShr00
あそこでコンサートやってるんだ
まあ田舎だよね
まあ田舎だよね
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:13:51.23 ID:hVVpdzn00
実際は悲しかった人じゃなくてムカついた人が書いたんだろ?
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:14:16.93 ID:+l6p+Gro0
まだこの話広げるんか笑
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:14:21.36 ID:CVBrYeEg0
先月、レディオヘッドのトム・ヨークがソロでライブ来てたんだけど
出待ちの数十人にペン持参でサインまでしてくれたんだけど
ドリカム様より世界的な人
出待ちの数十人にペン持参でサインまでしてくれたんだけど
ドリカム様より世界的な人
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:20:52.28 ID:7J/gKxJN0
>>41
レディへと同レベルのスマパンがサマソニでライブ演ったんだけど、
その後に予定されてたミスチルのファンが最前列で地蔵の様に固まってるのを見てブチギレて帰ったらしい
レディへと同レベルのスマパンがサマソニでライブ演ったんだけど、
その後に予定されてたミスチルのファンが最前列で地蔵の様に固まってるのを見てブチギレて帰ったらしい
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:15:04.08 ID:42MJxNmF0
途中退席は体調不良とかの正当な理由がない限り
カスタマーハラスメントなのではないかと
カスタマーハラスメントなのではないかと
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:15:17.53 ID:lajmWsOy0
ライブ終わるの夜の9時頃なのに終電も何もないやろ
駅着くのに3時間もかかるんかいなw
駅着くのに3時間もかかるんかいなw
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:18:55.26 ID:MNiWovp50
>>43
こんな*はじめてみた…
こんな*はじめてみた…
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:17:02.81 ID:VqXGHvQr0
まぉ都合があるんでね
嫌なら最後の最後まで席立ちたくない出来にしてどうぞ
嫌なら最後の最後まで席立ちたくない出来にしてどうぞ
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:17:41.48 ID:CVBrYeEg0
自分の長年のファンたちを傷つけちゃダメよ
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:18:03.57 ID:tbuAj7K40
シンプルに性格悪いだけだから
あんまり引っ張る話でもない
京風の人だと思えば
あんまり引っ張る話でもない
京風の人だと思えば
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:18:42.73 ID:YoZFpPxe0
とにかく失礼なやつだな
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:19:30.96 ID:YoZFpPxe0
金貰って暴言吐いて気分悪い
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:19:40.30 ID:+l6p+Gro0
美和の歌で即終わればすべて解決
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:19:52.86 ID:xxrUZ1Wk0
終わって混んで待たされるよりちょっと前に出て混む前に帰りたいだけ
誰とか何とか関係ない
誰とか何とか関係ない
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:20:49.25 ID:Lz25uXLo0
歌うの面倒くさいのとどっちがマシ?
58 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:32:02.21 ID:hVVpdzn00
>>52
本編成立させてるだけ全然いいんでない?
本編成立させてるだけ全然いいんでない?
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:24:02.38 ID:1Ao5eh3/0
初めての会場なので事情がわかりました、明日もベスト、じゃないんだよ。
結局ライブに来てくれた人や周囲でこうやって分断されちゃう自体になり、
しわ寄せをお客に強いるわけじゃん。無責任で最低な奴としか思わんわ。
結局ライブに来てくれた人や周囲でこうやって分断されちゃう自体になり、
しわ寄せをお客に強いるわけじゃん。無責任で最低な奴としか思わんわ。
55 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/11(水) 01:25:09.38 ID:JJn6U9iE0
> 愛知での公演の場合、岐阜や三重の人たちも遠征にくるでしょう
それどころか関東関西もいるんでは?
アンコール3回も4回もやる劇とかあるもんな
それどころか関東関西もいるんでは?
アンコール3回も4回もやる劇とかあるもんな
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:30:46.09 ID:tL9n3m8f0
この中村とかいう爺さんって自身はフリースクールしか通ったことなくて
親など同居家族はみんな無職って家庭で育ったのかもね
それなら全ての開始/終了タイミングは己で決めれるから世間の普通がわかんないのも納得
親など同居家族はみんな無職って家庭で育ったのかもね
それなら全ての開始/終了タイミングは己で決めれるから世間の普通がわかんないのも納得
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:31:13.14 ID:cxTGFNl/0
金払って来てるんだから
帰る時間も客の勝手だろ
帰る時間も客の勝手だろ
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:37:26.83 ID:bHCnu76Y0
>>57
客の論理と演者の論理は違って当然だから、演者側がこう思うのも買ってますだけどな。
でも年齢的にそう言う事をわかっててもいいはずなのに、我慢できずに書いちゃうのは、ちょっとね、、やはりこう言う業界で生きている人って、アレなんかなぁと感じてしまう。
客の論理と演者の論理は違って当然だから、演者側がこう思うのも買ってますだけどな。
でも年齢的にそう言う事をわかっててもいいはずなのに、我慢できずに書いちゃうのは、ちょっとね、、やはりこう言う業界で生きている人って、アレなんかなぁと感じてしまう。
80 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:21:53.16 ID:bvsDuSg60
>>60
金払った客側が演者の気持ちよさまで責任持たねえよ
金受け取ってんだから客を気持ちよく帰らせるべき
金払った客側が演者の気持ちよさまで責任持たねえよ
金受け取ってんだから客を気持ちよく帰らせるべき
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:37:33.27 ID:bHCnu76Y0
>>57
客の論理と演者の論理は違って当然だから、演者側がこう思うのも買ってますだけどな。
でも年齢的にそう言う事をわかっててもいいはずなのに、我慢できずに書いちゃうのは、ちょっとね、、やはりこう言う業界で生きている人って、アレなんかなぁと感じてしまう。
客の論理と演者の論理は違って当然だから、演者側がこう思うのも買ってますだけどな。
でも年齢的にそう言う事をわかっててもいいはずなのに、我慢できずに書いちゃうのは、ちょっとね、、やはりこう言う業界で生きている人って、アレなんかなぁと感じてしまう。
59 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.730][UR武+39][UR防+38][木] :2024/12/11(水) 01:36:56.82 ID:D0tFBoNv0
ドリカムくらいのアーティストとかグループは名古屋市内とかでライブやるべき
いくら常滑市に大きな会場があっても、やっぱり交通の便が悪いことには変わりない
どうしても地方の小都市でやるんならば昼からスタートして夕方で終わるスケジュールにして
いくら常滑市に大きな会場があっても、やっぱり交通の便が悪いことには変わりない
どうしても地方の小都市でやるんならば昼からスタートして夕方で終わるスケジュールにして
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:42:36.62 ID:EKiiU0DL0
17時開演って結構早めなんだな
アクセス悪い会場のせいやな
アクセス悪い会場のせいやな
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:45:20.99 ID:PEJEfgSt0
途中で帰るときは同じ列の客に迷惑かけるからほんとのギリギリまではいないで本編とアンコールの間に抜けるのがマナーと思います
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:46:32.67 ID:5FnwjhKZ0
17時開始は別に早くないぞ
ライブ開始としては標準的な時間
ライブ開始としては標準的な時間
97 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:32:14.68 ID:gnU7y1FQ0
>>65
はえーよ
そのぶんサウンドチェックやリハは圧縮される
はえーよ
そのぶんサウンドチェックやリハは圧縮される
66 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/11(水) 01:47:47.80 ID:9YPz4ki50
竜ちゃんが居れば笑って許してくれてたんだろうな
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:48:02.57 ID:Wg0CHU8E0
愛知スカイエキスポって関東でいうところの幕張メッセ展示ホールみたいな所だからライブされても平面で見にくいし床コンクリートだからこの時期寒いし硬いから疲れるんだよな
ライブ用に出来ていないから音響も悪いし
陸の孤島の一本道だからアクセスも悪い
ライブ用に出来ていないから音響も悪いし
陸の孤島の一本道だからアクセスも悪い
68 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:56:42.84 ID:g0ePA63u0
昔はYouTubeとかが無くて日本ではあまり知られていない音楽に一般大衆が気づく事は無かったけど
今ではドリカムの楽曲がパクリだらけという事実が白日の元に晒されて価値が大きく毀損した
やっぱりパクリは絶対にやったら駄目だよね
今ではドリカムの楽曲がパクリだらけという事実が白日の元に晒されて価値が大きく毀損した
やっぱりパクリは絶対にやったら駄目だよね
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:57:40.68 ID:Qy3oBMfK0
HIGH and MIGHTY COLORのボーカルと年の差婚したんだっけね
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:04:21.07 ID:iImoL4gN0
>>69
ハイカラのファンには恨まれてるだろうなぁ
ハイカラのファンには恨まれてるだろうなぁ
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 01:59:11.45 ID:g9u0mzyo0
早く始めてくれ
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:08:30.15 ID:FUoxFet/0
ベテランなんだから炎上商法はやめたほうがいい
72 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:08:52.75 ID:tzqtan3u0
たぶん間に合うと思っても新幹線駅には早く着きたいという気持ちがあるからな
74 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:11:59.21 ID:Dt3fZDWV0
途中退席は仕方ない
客にも都合があるんだわ
客にも都合があるんだわ
75 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:12:58.57 ID:ZgUHQFLx0
そんなに不快ならライブは15時開始とかにすればいいよ
高い金払って終電気にして切り上げなきゃいけないなんて好き好んでやる人少ないだろうに
高い金払って終電気にして切り上げなきゃいけないなんて好き好んでやる人少ないだろうに
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:16:28.15 ID:n4nGm5860
終電気にしてライブ来る客向けに途中退席ゾーンを帰りやすいところに作ればいいんじゃねw
アリーナとかで途中抜けとか*邪魔だったりするし
アリーナとかで途中抜けとか*邪魔だったりするし
77 ハンター[Lv.115][木] :2024/12/11(水) 02:17:47.50 ID:z2LqeKk40
常滑市だよねる見た感じ名鉄もあるから交通の便は問題なさそうなんだけどどうなんだろ?
開演が遅かったのかそれとも時間オーバーして演ってたから途中でお客さん帰ったとか
開演が遅かったのかそれとも時間オーバーして演ってたから途中でお客さん帰ったとか
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:19:42.62 ID:dl66NWXg0
途中退席は仕方ないんだけど時間がないから長いトークやめてとか言ってるファンは*と思う
79 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:21:03.42 ID:OvER+/gS0
中部国際空港から徒歩5分はなかなかの立地だな
愛知県外の人はそりゃ電車の時間が気になるわ
愛知県外の人はそりゃ電車の時間が気になるわ
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:23:44.75 ID:l6I5jqdN0
66歳の浅慮なおっさん 恥ずかしいな
82 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:24:44.23 ID:5IUnXfox0
ぞろぞろと帰る客が悲しいならそう書けば良くない?自分の気持ちを
客がお気に召さなかった
とかテキトーな転換してるのが良くないんだとおも
客の都合でしょそれは
客がお気に召さなかった
とかテキトーな転換してるのが良くないんだとおも
客の都合でしょそれは
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:29:31.11 ID:IP3NpBz20
自分がイラっとしたことを客が気に食わなかったかぁとか超迂回させた表現はなんとも都合良い発言だよなこれ
自分は気づかないうちにいつもそう人のせいにしてそうな印象
ゾロゾロ帰って気に食わなかったのは中村さん本人でしょうが
自分は気づかないうちにいつもそう人のせいにしてそうな印象
ゾロゾロ帰って気に食わなかったのは中村さん本人でしょうが
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:31:07.56 ID:c+hwtU/g0
電車の時間と帰りの超混雑を避けるためであってアーティストのせいではない
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:34:31.96 ID:PtX7WLON0
この人 自分と同じ調布の出身なんだよな 何気に…
86 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:40:23.55 ID:v2g9uHLP0
ライブって大概18:00〜とか夜開演だよな
もっと16:00とか早めに始めればお互い時間気にせず最後まで楽しめるのになんでなん?
もっと16:00とか早めに始めればお互い時間気にせず最後まで楽しめるのになんでなん?
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:35:14.64 ID:gnU7y1FQ0
>>86なんかもそうなんだけど
サウンドチェックやリハーサル、
各演出の確認とかを1~2時間もあればできると思ってそうだな
ライブに行ったことないのか、
あってもボンヤリと観てるってことなんだろう
サウンドチェックやリハーサル、
各演出の確認とかを1~2時間もあればできると思ってそうだな
ライブに行ったことないのか、
あってもボンヤリと観てるってことなんだろう
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:46:56.45 ID:OL/hdpSh0
くだらない挨拶なんか聞くより出口が混雑する前に出たい人もいる
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:48:05.73 ID:T6ZcyX6/0
(ドリカム/略称DCT) は、1985年に結成された、アメリカのロサンゼルスを拠点とするバンド。 全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録する。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も観客が途中で帰った100組のアーティスト」において第92位。
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:48:35.27 ID:CKoiEDqa0
コンサートでの発言情報じゃなくてわざわざXで発信したんだ。アホだなあw
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 02:51:09.36 ID:cdlvE7il0
用意された車でサッっと帰れる演者には分からないだろ
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:03:30.94 ID:Dv58HUPb0
ドリカムのファンなんかジジババやろ 混む前にトイレ行きたいんだよ 察しろよ
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:03:59.44 ID:aFWk5MnU0
35年ライブやってても各種の事情は
気が付かんもんなんだな
気が付かんもんなんだな
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:06:15.99 ID:4qGiFdrg0
こんなのしょうがないだろ帰れなくなったら主催がホテル用意してくれるわけでもないんだしファンの人も自分の生活が優先よ
夢から現実に戻らなければいけないんだから
夢から現実に戻らなければいけないんだから
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:11:52.80 ID:57bhXz/20
途中まででも金払って聴いていてくれたことに感謝しろよ…
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:13:49.39 ID:b/e0SfYQ0
さっさと謝罪しろよ老害肥後
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 03:35:36.53 ID:Sqkjy/KZ0
挨拶って横一線みんなで手を繋いでバンザイするやつか
コメントする