佐久間宣行氏「業界人といえど…分かんなくなってきた」紅白出演者発表を受け「みんなと同じ感覚」 テレビプロデューサーの佐久間宣行氏(48)が20日深夜放送のパーソナリティを務めるニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(… (出典:) |
佐久間 宣行(さくま のぶゆき、1975年〈昭和50年〉11月23日 - )は、日本のテレビプロデューサー、演出家、放送作家、ラジオパーソナリティ、YouTuber、司会者。『ゴッドタン』や『ウレロ☆シリーズ』、『あちこちオードリー』などを手掛ける。2019年4月4日からはラジオパーソナリティとして… 88キロバイト (11,525 語) - 2024年11月19日 (火) 10:56 |
佐久間宣行氏の発言には共感を覚える。業界人であっても、今の変化の激しい時代において何がトレンドなのかを把握するのが難しいと感じる方も多いのではないか。紅白歌合戦の出演者発表は、視聴者だけでなく、業界のプロたちにも新たな驚きがあったことが伺える。
1 冬月記者 ★ :2024/11/21(木) 22:41:16.73 ID:ufjJVpOk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd002d7d093705fb34b1cc0dffc90ed3b262ceb9
佐久間宣行氏「業界人といえど…分かんなくなってきた」紅白出演者発表を受け「みんなと同じ感覚」
テレビプロデューサーの佐久間宣行氏(48)が20日深夜放送のパーソナリティを務めるニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(水曜深夜3・00)に出演。「第75回NHK紅白歌合戦」について語った。
「ついに、僕、48歳じゃないですか、業界人といえど、最初の発表見た時、tuki.(つき)さんってなんだったっけなと思って。曲聴いたらTiktokで流行ってる曲だったから分かったけど、もう分かんなくなってきたね」と切り出し、発表された出演者について言及。
「僕、演歌全然詳しくないから新浜レオンさん、演歌の方なんですね…それも分かんなくなってきたな」と若手の登場に知識がついていけなくなってきたことを明かした。
「『ME:I』が出るのは素晴らしいと思うけど、じゃあなんで『NiziU』出てないんだろうとか、よく分かんない。もう分かんないからね」と「みんなと同じ感覚」と語った。
「裏の『COUNTDOWN JAPAN』に『NewJeans』出るんだ、みたいな。てことは、スケジュールあるなら紅白も出てくれていいのにみたいな」とつぶやき、「そのくらいの感覚になってきてる」と率直な意見を披露した。
佐久間宣行氏「業界人といえど…分かんなくなってきた」紅白出演者発表を受け「みんなと同じ感覚」
テレビプロデューサーの佐久間宣行氏(48)が20日深夜放送のパーソナリティを務めるニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(水曜深夜3・00)に出演。「第75回NHK紅白歌合戦」について語った。
「ついに、僕、48歳じゃないですか、業界人といえど、最初の発表見た時、tuki.(つき)さんってなんだったっけなと思って。曲聴いたらTiktokで流行ってる曲だったから分かったけど、もう分かんなくなってきたね」と切り出し、発表された出演者について言及。
「僕、演歌全然詳しくないから新浜レオンさん、演歌の方なんですね…それも分かんなくなってきたな」と若手の登場に知識がついていけなくなってきたことを明かした。
「『ME:I』が出るのは素晴らしいと思うけど、じゃあなんで『NiziU』出てないんだろうとか、よく分かんない。もう分かんないからね」と「みんなと同じ感覚」と語った。
「裏の『COUNTDOWN JAPAN』に『NewJeans』出るんだ、みたいな。てことは、スケジュールあるなら紅白も出てくれていいのにみたいな」とつぶやき、「そのくらいの感覚になってきてる」と率直な意見を披露した。
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:56:44.10 ID:d6j3YCfq0
>>1
その時に思うか思わないかの差だろう
今年はこれだった(次誰かな)
毎年同じだな(次誰かな)
()は現実になってからの方がその1名しかいないので
業界人でもなければそっちのほうが楽といえば楽
その時に思うか思わないかの差だろう
今年はこれだった(次誰かな)
毎年同じだな(次誰かな)
()は現実になってからの方がその1名しかいないので
業界人でもなければそっちのほうが楽といえば楽
2 警備員[Lv.6][苗] :2024/11/21(木) 22:41:34.91 ID:OZgpQC1t0
(∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
= 〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:43:15.19 ID:IIEuXFet0
年をとって新しいことを覚えるのがダルくなってきたというだけのこと
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:44:35.15 ID:GwdWR+wh0
朝鮮アイドルなんか知らないよ
反日支那人に放送テロされたのにNHKは全然反省がないからな
反日支那人に放送テロされたのにNHKは全然反省がないからな
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:45:37.78 ID:wTddjSTi0
今年のメンツはまじでやばい
こんな歌番組誰も見ないだろ
こんな歌番組誰も見ないだろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:45:37.98 ID:KcA4EeW+0
チョン放送局NHK
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:45:50.69 ID:SwytfRLS0
エンタメ通キャラでそういうの詳しそうなのに知らないんだ
忙しくなってからあまり見てないのかな
忙しくなってからあまり見てないのかな
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:51:18.63 ID:ccs8jYWx0
>>7
映像系は欠かさず観てるけど音楽はまったく疎い感じだね
まぁ仕事と直結もしないし仕方ないっちゃ仕方ないわな
映像系は欠かさず観てるけど音楽はまったく疎い感じだね
まぁ仕事と直結もしないし仕方ないっちゃ仕方ないわな
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:14:34.66 ID:jhLc7i2S0
>>17
佐久間さん音楽もアイドルからロキノン系まで広く喋ったりしてるけどさすがに年だよ
佐久間さん音楽もアイドルからロキノン系まで広く喋ったりしてるけどさすがに年だよ
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:46:02.09 ID:rRJhWIju0
チョンがマスコミを支配していて人選する権限を握っちゃってんだから、当然こうなる
チョンに対しては法といった「力」で叩き潰さないと。
民意とか常識とかそういったものは全てチョンに対しては通用しない。
チョンに対しては法といった「力」で叩き潰さないと。
民意とか常識とかそういったものは全てチョンに対しては通用しない。
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:46:28.98 ID:7ceQx/o20
サ*クの上位に入ってる奴等ほとんど出てない時点で・・・
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:32:09.58 ID:JSACHRXX0
>>9
紅白なのにプロモーションの場になってんだよな
紅白なのにプロモーションの場になってんだよな
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:46:37.41 ID:Z6hukOef0
ジャニーズが人気なさすぎて
視聴率取れないから
このメンバーになっただけのことだ
ジャニーズが異常なほど人気ないということだよ
視聴率取れないから
このメンバーになっただけのことだ
ジャニーズが異常なほど人気ないということだよ
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:48:14.77 ID:DhTYYpEq0
紅白は詳細なタイテが出るからGLAYとか見たいとこだけ観るわ
12 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:48:20.80 ID:WVV8AesS0
業界人ですらその感覚なら一般人はわかるわけないよなあ
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:48:40.02 ID:0Ildk3+90
そもそも受信料でやる必要のない番組
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:49:14.93 ID:7IRVrf3x0
レコ大や紅白出場という名のモンドセレクション
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:49:42.65 ID:Je/E6PLH0
トテーーーイ
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:49:45.03 ID:fV/L3OiL0
>「『ME:I』が出るのは素晴らしいと思うけど、
>じゃあなんで『NiziU』出てないんだろうとか、
>よく分かんない。もう分かんないからね」
>「みんなと同じ感覚」
韓国勢に違和感覚えてない時点で
"みんなと同じ感覚"じゃねンだわ
>じゃあなんで『NiziU』出てないんだろうとか、
>よく分かんない。もう分かんないからね」
>「みんなと同じ感覚」
韓国勢に違和感覚えてない時点で
"みんなと同じ感覚"じゃねンだわ
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:51:55.18 ID:8jQ3vXPu0
紅白でなくてもいいやってなる売れてる人達を呼べないのは
宣伝になるからいいだろ?という殿様営業で
断られるくらいのギャラしか支払ってないという事やろ
8000億も積み上げてて新社屋建築予算はアホほど詰め込める余裕あるなら
アーティスト側が土下座でどうか出演させて下さい
と泣き叫ぶくらいの金積んだらいいのに
宣伝になるからいいだろ?という殿様営業で
断られるくらいのギャラしか支払ってないという事やろ
8000億も積み上げてて新社屋建築予算はアホほど詰め込める余裕あるなら
アーティスト側が土下座でどうか出演させて下さい
と泣き叫ぶくらいの金積んだらいいのに
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:52:41.53 ID:lyuUnt/a0
ヒット曲ゼロの乃木坂欅坂とか、もう基準がわからん
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:55:08.14 ID:SwyvTiwg0
まあ能動的に音楽情報得ようとする人以外にはわからんわな
そして世間のほとんどの人は能動的に音楽なんて聞かないわけで
そして世間のほとんどの人は能動的に音楽なんて聞かないわけで
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:55:34.16 ID:ryBFrsM+0
こんなゴミに受信料払わなきゃ良いだけ
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:55:48.53 ID:Zcw3i3JE0
新浜レオンが演歌の人ってこのスレで初めて知った。てっきり2.5次元アイドルみたいな人でVチューバーみたいな感じなんだろなと勝手に思ってた。
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 22:59:14.91 ID:5lpl0W6t0
「ついに、僕、48歳じゃないですか」
って知らんがな…
って知らんがな…
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:00:55.25 ID:ryBFrsM+0
だいたいNHKホールになんの格があるんだ
毎週やってるだろ
大晦日くらいもっと豪華な会場でやれば良いじゃん
毎週やってるだろ
大晦日くらいもっと豪華な会場でやれば良いじゃん
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:04:10.31 ID:McCHJ5U+0
>>25
まあNHKの番組だからね
よくわからないけどじゃあ誰が見たいかとなるとそれもわからないんだよね
まあNHKの番組だからね
よくわからないけどじゃあ誰が見たいかとなるとそれもわからないんだよね
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:07:15.39 ID:NwX8Vrht0
>>25
イレギュラー会場ではスタッフが臨機応変に動けない
イレギュラー会場ではスタッフが臨機応変に動けない
27 警備員[Lv.15] :2024/11/21(木) 23:04:42.11 ID:RlmuAlfc0
あと何年持つんだろうね
もうなんの価値もない
もうなんの価値もない
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:04:58.83 ID:KZsARYLl0
受信料払う必要がないんじゃない
払ってる人を不愉快にさせるんだから
払ってる人を不愉快にさせるんだから
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:05:23.99 ID:WNG953rN0
新浜レオンは所がNHKで番組やってるからコネじゃないの
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:05:35.69 ID:y4/izoqq0
tuki知らないって音楽をチェックしてないってことだよね
ただの芸人ならまだしもプロデューサーで知らないって勉強不足じゃない?
というか勉強不足だったのは仕方ないとして、何故、知らなかったことを自慢してイキってるの?
無名なシンガーならまだしも・・・・
というか、このプロデューサー急に前に出てきたけど何なの?
この人、知能は高いのかもしれんけど、いろいろと腑に落ちないの俺だけ?
ただの芸人ならまだしもプロデューサーで知らないって勉強不足じゃない?
というか勉強不足だったのは仕方ないとして、何故、知らなかったことを自慢してイキってるの?
無名なシンガーならまだしも・・・・
というか、このプロデューサー急に前に出てきたけど何なの?
この人、知能は高いのかもしれんけど、いろいろと腑に落ちないの俺だけ?
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:10:57.36 ID:8jQ3vXPu0
>>30
佐久間さんは音楽チェックしてる暇あるなら
お笑いチェックしてて欲しいみたいな人やろ
佐久間さんは音楽チェックしてる暇あるなら
お笑いチェックしてて欲しいみたいな人やろ
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:08:24.76 ID:fpABegje0
お年寄りに愛の手を
とは言ってみたものの反吐朝鮮人ばかりで可哀想です
とは言ってみたものの反吐朝鮮人ばかりで可哀想です
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:09:47.92 ID:V8KpR+P50
そりゃ狭い世界の奴らなんて知らなくて当たり前
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:09:51.15 ID:5Cu6cuQp0
今時はじめから終わりまで見てる人いないだろ
自分が好きな歌手のとこ以外はチャンネルコロコロかゲームしてるわ
自分が好きな歌手のとこ以外はチャンネルコロコロかゲームしてるわ
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:10:18.30 ID:V8KpR+P50
知ってほしけりゃもっと有名になれ
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:12:22.83 ID:V8KpR+P50
JKの流行語なんかまったく流行らずに消えていくしな
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:16:03.43 ID:f/48rif90
日本のマスコミの野望は
日本国の衰退化と日本人の弱体化
それには
感動する機会を減らすこと
笑顔する機会を減らすこと
ストレス・不快に感じる機会を増やすこと
日本国の衰退化と日本人の弱体化
それには
感動する機会を減らすこと
笑顔する機会を減らすこと
ストレス・不快に感じる機会を増やすこと
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:17:13.88 ID:vGh6MiIa0
*以下の*歌やらばっか
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:17:40.95 ID:McCHJ5U+0
昔親戚で集まって見てた時も年配者はアイドル知らなかったけどね
昔は演歌の人がもっと売れてたから若い子も演歌の人は知ってて
なんとなく色んな世代で見てた感じだったわ
途中でお蕎麦作ったりお酒用意したりしてたから親たちはずっと見てるわけではなくて
まあなんとなく皆で見てたなぁ
昔は演歌の人がもっと売れてたから若い子も演歌の人は知ってて
なんとなく色んな世代で見てた感じだったわ
途中でお蕎麦作ったりお酒用意したりしてたから親たちはずっと見てるわけではなくて
まあなんとなく皆で見てたなぁ
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:24:10.57 ID:McCHJ5U+0
我が家は大晦日に移動してたからたぶん紅白は途中からだったんだけど
朝からいる親戚達はもう宴会してて
ドラマみたいに最初から見てなくても歌だからどこで合流しても話題に出来るし
ずっと見てなくてもいい忙しい大晦日に合うコンテンツではあるんだろうね
朝からいる親戚達はもう宴会してて
ドラマみたいに最初から見てなくても歌だからどこで合流しても話題に出来るし
ずっと見てなくてもいい忙しい大晦日に合うコンテンツではあるんだろうね
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:26:31.28 ID:ITUnBrJW0
〇〇が出て〇〇が出ないとか言ってたらキリがないだろ
100組くらい出るならともかく
100組くらい出るならともかく
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:31:38.56 ID:VBc05znE0
去年ごり押ししてたグループが翌年には消えてるからまともな知能のある人間だったらついていけなくなる
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:32:38.25 ID:Ln5SSnU70
NJはイジメ告発とかで無理だろ
他も急遽キャンセルありそう
他も急遽キャンセルありそう
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:45:13.19 ID:6Xyi7iKN0
「オファー来たけど断りました」みたいな歌手って何組くらいいるんだろうな
10~15組くらいは断ってそうだけど
10~15組くらいは断ってそうだけど
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:52:28.74 ID:fXG1/D8v0
芸能事務所から賄賂もらってた職員たちは子会社に再就職&天下りしてる件
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:57:01.25 ID:R9Qvy0Nz0
ビルボードやSpotifyのランキング見てればわかるが
音楽業界の人じゃなくお笑い番組の人だろ
音楽業界の人じゃなくお笑い番組の人だろ
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/21(木) 23:58:07.59 ID:hgj7UQc20
早稲商?
コメントする