イチロー氏が警鐘「日本人がやりがちなミス」 MLB挑戦で「失敗するパターン」 …2週連続で高校生を指導したイチロー氏 マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、16日から2日間にわたり岐阜高で指導にあたっ… (出典:) |
イチロー氏の警鐘は、MLBに挑戦する日本人選手にとって非常に重要なメッセージです。彼が指摘するように、単にパワーを追求するのではなく、技術や戦略が求められることを忘れてはいけません。成功するためには、自分自身のプレースタイルを見直し、アメリカの野球文化に適応することが必要です。
1 ネギうどん ★ :2024/11/19(火) 23:51:02.65 ID:fpIyXNGm9
2週連続で高校生を指導したイチロー氏
マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、16日から2日間にわたり岐阜高で指導にあたった。指導の中では、体のつくり方についての話題に。イチロー氏は、これまでの経験をもとに選手たちに説明。「日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス」と話す場面もあった。
1日目、キャッチボールでの体の使い方を説明していたイチロー氏は、「体が大きくなればいいものじゃない。僕はみんなのナチュラルな(体つき)のは好き。野球のパフォーマンスを下げてしまうトレーニングをやるのが高校生。野球は繊細な競技なので、力だけじゃないからね」と注意した。
筋力トレーニングがダメというわけではなく、その内容が重要だという。「トレーニングもするけど、パフォーマンスにつながるトレーニング。50歳になりましたが、まだまだ投げられる。トレーニングの仕方には気を付けて欲しい。怪我の予防のためにしているのに、怪我をしてしまう。みんな、甲子園という目標がある。時間は無駄にできないからね。みんなの姿勢、高校生の中でナチュラルな形で好きだけどな。本来のバランスを保っている」。
2日目の指導終了後には選手からの質問時間で、「強豪校に力の差を感じて、チーム全体でパワーをつけようとしていた」と話す部員がいた。イチロー氏は「パワーに対してパワーではなくて、そうじゃない勝ち方はいくらでも野球にはある。そこで勝負しちゃ駄目だよ。考えて。日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス。前面につける筋肉には気を付けて。後ろ(背中やお尻、太もも裏などのこと)につく筋力は使えると思う」と、トレーニングの部位に気を付けるようアドバイスした。
https://full-count.jp/2024/11/17/post1656239/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731984482/
マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、16日から2日間にわたり岐阜高で指導にあたった。指導の中では、体のつくり方についての話題に。イチロー氏は、これまでの経験をもとに選手たちに説明。「日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス」と話す場面もあった。
1日目、キャッチボールでの体の使い方を説明していたイチロー氏は、「体が大きくなればいいものじゃない。僕はみんなのナチュラルな(体つき)のは好き。野球のパフォーマンスを下げてしまうトレーニングをやるのが高校生。野球は繊細な競技なので、力だけじゃないからね」と注意した。
筋力トレーニングがダメというわけではなく、その内容が重要だという。「トレーニングもするけど、パフォーマンスにつながるトレーニング。50歳になりましたが、まだまだ投げられる。トレーニングの仕方には気を付けて欲しい。怪我の予防のためにしているのに、怪我をしてしまう。みんな、甲子園という目標がある。時間は無駄にできないからね。みんなの姿勢、高校生の中でナチュラルな形で好きだけどな。本来のバランスを保っている」。
2日目の指導終了後には選手からの質問時間で、「強豪校に力の差を感じて、チーム全体でパワーをつけようとしていた」と話す部員がいた。イチロー氏は「パワーに対してパワーではなくて、そうじゃない勝ち方はいくらでも野球にはある。そこで勝負しちゃ駄目だよ。考えて。日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス。前面につける筋肉には気を付けて。後ろ(背中やお尻、太もも裏などのこと)につく筋力は使えると思う」と、トレーニングの部位に気を付けるようアドバイスした。
https://full-count.jp/2024/11/17/post1656239/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731984482/
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:07:45.39 ID:2eGu7P1B0
結局メンタルだろと
今永UFOキャッチャーでぬいぐるみ獲って
踊ってたの見てだよなと
知らんけど
今永UFOキャッチャーでぬいぐるみ獲って
踊ってたの見てだよなと
知らんけど
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:51:31.59 ID:DMcXF/+j0
サカ豚はどう思う?
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:52:34.10 ID:vRT5tL/w0
打力の前に守備が足りてないんだわ
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:52:35.01 ID:p3dnRBHV0
筒香の悪口は辞めてくれ
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:53:11.85 ID:c2jdKAVe0
OPS稼げてから言えよ
初動負荷トレーニングもウェイトの一種だからな
初動負荷トレーニングもウェイトの一種だからな
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:53:42.50 ID:DqJFVDKQ0
もうゴキさんや青木みたいなのが通用する時代じゃないんだよ
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:54:18.50 ID:c2jdKAVe0
シアトルクソ弱い時は盗塁しやすかったよな
勝てないから相手全然警戒してないし
強い時期は盗塁アウトだらけ
勝てないから相手全然警戒してないし
強い時期は盗塁アウトだらけ
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:54:04.64 ID:Zeo2Jj3m0
大谷に学べば良いだけでは
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:54:06.38 ID:/inb9Fst0
鍛えすぎて弱くなるのは漫画で良くあるパターン
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:56:03.88 ID:v28PvzeJ0
>>6
大谷以外はダメってw
大谷以外はダメってw
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:02:05.89 ID:DqRAakvm0
下から鍛えていけばいいだけなのに何故か上からやって失敗するんだよな
腰が回れば肩も回る大抵のスポーツそうだろ
腰が回れば肩も回る大抵のスポーツそうだろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:10:00.43 ID:TFmiK/pe0
大谷が岡本に言ってたろ
パワーこそ正義なんよ
パワーこそ正義なんよ
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:06:13.36 ID:Szz30OJK0
いつの話してんだ?w
松井に言ってやれよw
松井に言ってやれよw
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:54:54.39 ID:/inb9Fst0
>>7
大谷とかダルとかハナから土台がデカいじゃん
大谷とかダルとかハナから土台がデカいじゃん
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:55:06.67 ID:jqnGUJsM0
澤村www
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:56:19.81 ID:vRT5tL/w0
>>12
イチローと落合がご意見したらぐうの音も出ない
イチローと落合がご意見したらぐうの音も出ない
12 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:55:36.31 ID:KIxX6z4D0
もうサンモニ上原と代わってくれよ
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:56:26.84 ID:VF0ZtUlR0
自分が成功してから言ってね
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:00:23.99 ID:cwuXlDpx0
>>9
一番勝ってるのが1年目なんだが?
一番勝ってるのが1年目なんだが?
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:57:06.55 ID:5ygaS/Rz0
>>10
身長こそある物の大谷は最後の年でもほっそいぞ
身長こそある物の大谷は最後の年でもほっそいぞ
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:57:30.40 ID:v28PvzeJ0
スーパーサイヤ人の理論と同じだね
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:57:44.86 ID:5ygaS/Rz0
鈴木誠也も今ちゃんと活躍してるけどあれもずっと身体大きくし続けてこその今だからな
あれも本当に細かった
あれも本当に細かった
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/19(火) 23:59:59.17 ID:2ASu89rd0
日本人はパワーじゃ通用しないって定説を大谷が覆したからな
まぁイチローは全員がそこを目指す必要はないって言ってるだけだろ
まぁイチローは全員がそこを目指す必要はないって言ってるだけだろ
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:39:16.68 ID:Zxx2Dm+i0
>>34
年取ると筋肉が落ちてくるんじゃ?
杉谷がキャンプでダル見て何か言いたげだったらダルが「痩せたと思ってる?痩せたんじゃない!」って言ってたから
年取ると筋肉が落ちてくるんじゃ?
杉谷がキャンプでダル見て何か言いたげだったらダルが「痩せたと思ってる?痩せたんじゃない!」って言ってたから
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:00:28.92 ID:7ZiKfXEa0
清原とケビン山崎か
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:09:42.35 ID:/ySMLXv40
>>4
筒は筋トレから逃亡したので有名
贅肉の塊
筒は筋トレから逃亡したので有名
贅肉の塊
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:11:03.15 ID:3GSHRsNg0
大谷は筋力トレーニングの重要性うったえてるけどな
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:15:02.83 ID:7XxQEjha0
日本語が不自由すぎて何言ってるのか翻訳必要な頭悪そうな人
経験則の視野がかなり狭いし
高校生が先に答え言っちゃってる
イチローの言葉はいつも中身無いわ
経験則の視野がかなり狭いし
高校生が先に答え言っちゃってる
イチローの言葉はいつも中身無いわ
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:11:22.71 ID:2webZE2g0
体格に恵まれない日本人が技術やスピードで奮闘する方が好きかな
大谷やダルビッシュが活躍する分にはそりゃそうだろうという感じだから、山本や今永、松井や吉田の活躍の方が楽しい
バスケでいけば、八村より河村の活躍を見る方が楽しい
大谷やダルビッシュが活躍する分にはそりゃそうだろうという感じだから、山本や今永、松井や吉田の活躍の方が楽しい
バスケでいけば、八村より河村の活躍を見る方が楽しい
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:11:37.80 ID:uKj1PPHv0
://pbs.twimg.com/media/Do_HgDWU8AAtHo_.jpg
://img.animanch.com/2022/08/1659311486198.png
://img.animanch.com/2022/08/1659311486198.png
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:27:30.62 ID:6TrASBhW0
MLBってNPBと違ってデブ少ないよな
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:13:26.53 ID:Ulw8xq6t0
ムキンクスだよな
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:13:43.05 ID:sSYrIQFZ0
>>18
その分守備走塁が*になったじゃん
その分守備走塁が*になったじゃん
33 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/20(水) 00:17:10.48 ID:ZXk5J9D70
下半身や腰や背中は当たり前だわな
ジャッジの前腕の筋肉と*げーんだから、あいまいな言い方をするなよ
野球で筋肉も燃焼させてる高校生なんか可動域減らないだろうから、気にせず筋トレしていいだろ
ジャッジの前腕の筋肉と*げーんだから、あいまいな言い方をするなよ
野球で筋肉も燃焼させてる高校生なんか可動域減らないだろうから、気にせず筋トレしていいだろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:21:07.35 ID:Ga56ln130
>>23
松井はパワー捨てて中距離に徹しただろ
その時イチローはそれを不満なコメントしてたのに
松井はパワー捨てて中距離に徹しただろ
その時イチローはそれを不満なコメントしてたのに
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:17:55.88 ID:lq/+OH4q0
筋トレしまくってた頃のダルビッシュがまだ現役で細いイチローを煽っていたがダルビッシュが見る見る細くなっていったな
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:19:00.77 ID:Ga56ln130
でも当て逃げポテゴロ内野安打はカッコ悪いやん?イチさんよ
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:20:21.55 ID:Ga56ln130
でも当て逃げポテゴロ内野安打はカッコ悪いやん?イチさんよ
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:23:25.92 ID:Bav1qX6y0
技術あっての力だからね技術なきゃ折れたごみ量産するだけなんだし
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:22:55.21 ID:ZXk5J9D70
吉田「筋肉は裏切らない」
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:27:07.34 ID:eH0rtQnT0
女にモテたくて筋トレするやつは
鏡に映ってよく見える大胸筋、上腕二頭筋、腹直筋ばっかり筋トレして、他の部分は貧弱
松本人志みたいなパターンな
鏡に映ってよく見える大胸筋、上腕二頭筋、腹直筋ばっかり筋トレして、他の部分は貧弱
松本人志みたいなパターンな
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:29:17.82 ID:KKCleq5T0
>>31
元々*です‥‥
元々*です‥‥
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:36:01.27 ID:Zxx2Dm+i0
>>26
パワーが正義というかフィジカルができてるからできることがあるって言い方だよ
パワーが正義というかフィジカルができてるからできることがあるって言い方だよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:36:22.88 ID:aLyPoa0c0
>>8
ダル
ダル
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:42:00.26 ID:Szz30OJK0
>>37
よほど大谷翔平の活躍が気に入らないのか?この人は
よほど大谷翔平の活躍が気に入らないのか?この人は
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:45:14.49 ID:aLyPoa0c0
>>34
結局ダルよりイチローが正しかった
結局ダルよりイチローが正しかった
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:46:23.56 ID:iMtc5xR30
サッカーの香川もマンU移籍してからムキムキに鍛えちゃってキレ無くなってオワコンになってしまった
ドルトムント時代みたいにヒョロい方が良かったんや
ドルトムント時代みたいにヒョロい方が良かったんや
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:47:41.78 ID:I/EZeIGX0
パワーで勝負するしか出来ないタイプはどうすればいいんだ
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/20(水) 00:48:26.11 ID:frql4eHm0
日本でも一番ですらなかった大谷がメジャーで怪我してる間にムキムキマンになって世界一のプレーヤーになったからな
コメントする