【米大統領選】今夜投票開始 両候補、激戦州で最後の訴え
…アメリカ大統領選挙は、いよいよ日本時間の今夜から投票が始まります。ハリス氏とトランプ氏はそれぞれ激戦州で最後の訴えを行っています。現地から報告です。
(出典:)


アメリカ合衆国大統領選挙のサムネイル
アメリカ合衆国大統領選挙アメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ、英語: United States presidential election)は、アメリカ合衆国大統領及び副大統領を選出するための選挙である。この選挙は具体的には数次のプロセスに分かれているが、一般的に4年毎の11月に行われる…
41キロバイト (3,336 語) - 2024年10月7日 (月) 12:50
アメリカの大統領選挙は、トランプ氏とハリス氏の激しい戦いが繰り広げられていますね!両候補が僅差で競っており、どちらが勝つか予測がつかない状況です。投票結果が待ち遠しいですし、今後のアメリカの政治に大きな影響を与える選挙となりそうですね。

1 お断り ★ :2024/11/05(火) 07:04:35.42 ID:7/z7xKvl9
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…アメリカ大統領選挙あす投開票
【メーコン(米ジョージア州)=淵上隆悠】米大統領選は5日、投開票が行われる。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)と共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が、終盤まで横一線で争っている。選挙戦最後の日曜日の3日、両氏は勝敗のカギを握る激戦州で支持を呼びかけた。
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の3日時点の世論調査平均によると、トランプ氏の全米での支持率は48・5%、ハリス氏は48・4%でほぼ並んでいる。
2024/11/4 18:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade648102a4be567b9c7f68671c1545773f39381
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730721477/




2 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:05:49.37 ID:jEgWQu4H0
トランプ大統領復活

31 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/05(火) 07:21:56.50 ID:ct8QfHbf0
>>2
ハリスでいいよ

3 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:05:52.95 ID:vbkI4Bux0
世界平和の観点ならトランプ一択やね

4 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:06:02.57 ID:lfx7VTha0
ビヨンセ vs イーロン・マスク

5 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:06:56.69 ID:orjrTlwb0
アメリカ内戦状態なの笑う

6 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:07:33.61 ID:/GDpGr+v0
ワシントンの官僚がやりたい政策出してるのはトランプだからトランプだな

7 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:07:49.55 ID:rbDGACND0
お前らの選挙よりもよほどお前らの生活に影響があるがいじんのがいじんによるがいじんのための選挙

8 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:07:59.09 ID:jEgWQu4H0
セレブとか有名人で票は動かん

9 警備員[Lv.15] :2024/11/05(火) 07:08:00.18 ID:jNxKm4V00
どこもかしこも混乱してますね

10 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:08:08.88 ID:S3zY8Ss/0
もはや世論調査なんてそんなちょくちょくやれるもんかな?やったとしていい加減なものにしかならんような

37 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:24:27.60 ID:wBkQ0iiQ0
>>10
やれるも何も全部自動なんじゃないの?
このあいだの選挙のときも日経リサーチから電話きて無視したけど
(日経リサーチからというのは電話帳ナビアプリが表示)
電話番号のクチコミ見たら機械アナウンスが流れるって書いてあったから自動なんだろう

11 警備員[Lv.59] :2024/11/05(火) 07:08:14.16 ID:mVg9MHSY0
大統領選の本番なのに何で11月の方をスーパーチューズデーとは言わないの?

26 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:18:56.87 ID:P5sAZ7wq0
>>11
予備選挙が前哨戦として重要だかららしい

12 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:08:17.74 ID:SCPitMGF0
次の飼い主が気になるジャパン

13 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:08:29.11 ID:2gyubC2h0
パフ・ダディから一言↓

14 警備員[Lv.20] :2024/11/05(火) 07:09:03.03 ID:ox/HkzFo0
トランプ頑張れ

15 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:09:31.02 ID:/GDpGr+v0
アメリカの株価に影響ある、つまり雇用統計などに影響ある、日本はアメリカの株価をなぞるだけやからw

16 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/05(火) 07:09:46.13 ID:MtvgjohM0
来月の選挙人の投票の前に選挙人が心変わりしたらどうなるの?

17 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:11:47.58 ID:/GDpGr+v0
アメリカの支持率は移動平均線だから、トランプのがハリスに差をつけてる

18 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:13:51.74 ID:SIX2+Zpk0
ほんで、コレ、ハリスさん優勢の情勢報道が発信されたら、
その直後にイランはイスラエルに向けて核ミサイル撃ち込む可能性DIEやのぉ

19 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:15:31.68 ID:ueTH+RnR0
ペンシルバニアの開票結果が地元テレビで映ったらしいな

20 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:15:45.55 ID:2Egl2zGC0
テイラー・スウィフト
ジェニファー・ロペス
ビヨンセ

強力やなあ

25 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/05(火) 07:18:50.98 ID:MtvgjohM0
>>20
あちらも芸能人頼みなんだなw

21 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:16:16.98 ID:G9IIfcYr0
アメリカ大統領もコロコロ変わるようになるんかな

22 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:16:27.96 ID:/GDpGr+v0
ハリスが副大統領就任時に中国がインドに攻め込んだけど何も言わなかったから舐められてる

23 警備員[Lv.61][R武][R防] :2024/11/05(火) 07:18:09.34 ID:fzp7ZHia0
はたしてどうなることやら・・・・・・・・

24 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:18:41.79 ID:srAbHO9b0
トランプの敗北は既にシナリオに書かれている
いざとなったら4年前みたいに燃やすだけ
残念だったなお前ら

27 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:20:23.91 ID:3X01WX1Q0
隠れトランプよりも隠れハリスが多いんだなこれが

30 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:21:19.74 ID:ZxK2Obbb0
>>27 マジで!?データよろ

40 警備員[Lv.11] :2024/11/05(火) 07:26:08.54 ID:81I79RT70
>>27
ハリス支持を隠したいってハリスどんだけ無能なんだよw

50 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:33:07.71 ID:64di7l8F0
>>40
トランプ支持者がかなり過激だからね
お前、某NHKをぶっ潰す言ってた議員様に直接面と向かってNHK擁護できるか?
家の前まで来られて連日誹謗中傷まがいの演説やられるぞw

28 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:20:36.41 ID:G9IIfcYr0
ウクライナやイスラエルがどうなるか懸かっている選挙

29 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:20:43.39 ID:dl/ED+rx0
アメリカだとトランプ圧勝
日本だと拮抗報道なぜ?

32 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:22:22.18 ID:2Egl2zGC0
スウィングボーターがどっちに流れるかは最後まで分からんだろ

33 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/05(火) 07:22:24.66 ID:re7tWCgG0
今晩から投票開始だ。
いよいよ戦争のない平和が来るか、多くの人が不幸に
なる戦争が続くのか、まさに神と悪魔の闘いになる。
物価高と円安も終わらせて欲しい。

34 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:22:51.25 ID:64di7l8F0
ハリスが大統領になったらオバマ同様世界情勢にはあまり関与しない→ロシア中国イランがやりたい放題→世界大戦に
トランプが大統領になったらイスラエルに肩入れしまくり→世界大戦に

どっちにしても結果は同じw

36 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:24:17.60 ID:oYHGAshY0
>>34
少なくともトランプならロシアウクライナは終わらせると言っているからまだマシか?

41 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:27:25.06 ID:64di7l8F0
>>36
終わらせ方でしょ
現状ロシアに譲歩する形でしか和平の方法はない
それでは中露を増長させるだけだと思うがな

35 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:23:29.07 ID:96JJBrE00
上下院選挙
下院=拮抗
上院=共和党が逆転予想
(現在民主51vs共和49)
上院の改選議員は
民主=23
共和=11
改選後に共和党が過半数になりそう

38 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:25:05.77 ID:Tc74U5YC0
蓋を開けたらヒラリー対トランプのデジャヴ

48 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:31:22.30 ID:96JJBrE00
>>38
ヒラリーvsトランプ
最終支持率49%vs47%でヒラリーリード
得票数もヒラリーが多かったが
激戦州でトランプが勝って当選
激戦州の結果次第の米大統領選挙だね

39 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:25:31.50 ID:Dwc7dLCR0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

42 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:28:40.71 ID:U9VKasi30
選挙人総取りシステムの間接選挙で全米支持率を出す無意味さ
大事なのは激戦州の支持率だけで、
このままいくと選挙人がどうなるかというシミュレーションまでしてくれないと意味がない

43 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:28:46.50 ID:VN9pcMb+0
ハリスが勝つよ
だって不正するもん
前の選挙の時はバレバレのバイデンジャンプとか見せちゃったけど、今回はもっとスマートに票を増やすんだと思う
進次郎の10倍バカが大統領になるってすげえなぁ

44 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:28:50.49 ID:H4hyD90W0
トランプ負けたら一気にボケそう

45 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:29:07.61 ID:FAhJbool0
イカサマ不正とかまた発生する可能性高そうやな

49 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:32:07.34 ID:qfyP9UoP0
>>45
すでに各地で細かい工作やってて共和党が提訴しまくってるしな
民主党の支配州だと開票所に共和党スタッフを入れないように画策したりとかしてるらしい

46 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:29:21.20 ID:dfhWiX+C0
TONIGHT

47 名無しどんぶらこ :2024/11/05(火) 07:31:05.06 ID:U+qCQlLM0
いつもアメリカ大統領選挙が接戦になる理由を解説してる記事が面白かった