M4チップファミリー採用の新MacBook Pro、エントリーモデルが大きく機能向上
…リーモデルのMacBook ProにM4プロセッサを搭載し、さらに機能を強化しながらも価格を据え置いたのだ。 新しいMacBook Pro M4は14…
(出典:)


MacBook Proのサムネイル
MacBook Pro(マックブック プロ)はAppleが開発、販売するノートブック型Macのシリーズである。 エントリーモデルで薄型・軽量に特化したミニマル志向のMacBook Airに対し、本機種はハイエンドモデルに位置付けられ、Appleのノートブック類でもプロ向けのI/Oポートが多い仕様となっている。…
120キロバイト (5,779 語) - 2024年10月31日 (木) 03:25
最長24時間のバッテリー駆動が実現することで、外出先での作業もストレスなく行えるようになりました。特に、動画編集やデザイン制作などのハイパフォーマンスを必要とする作業において、その持続力は大きな武器となるでしょう。

1 少考さん ★ :2024/10/31(木) 00:32:36.39 ID:jryk56ja9
新型「MacBook Pro」登場 M4 Pro/MaxチップでThunderbolt 5対応、最長の24hバッテリー駆動モデルも - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2410/31/news099.html 

[山口恵祐,ITmedia]

 米Appleは10月30日(現地時間)、新型「MacBook Pro」を発表した。チップセットに最新のM4またはM4 Pro/Maxを採用し、メモリは16GBスタートになった。同日から予約を受け付け、11月8日に発売する。価格はM4モデルが24万8800円から、M4 Pro/Maxモデルが32万8800円から。

 外観やボディーの形状は現行のM3搭載MacBook Proと同じだが、M3モデルがThunderbolt/USB4ポートを2基しか搭載していないのに対し、M4モデルはThunderbolt 4ポートを3基搭載している。

 M4 Pro/Maxモデルは現行のM3 Pro/Max搭載モデルに引き続き3基を搭載しているが、いずれも上位のThunderbolt 5ポート(最大毎秒120Gb)にスペックアップしている。

 メモリとストレージはM4モデルが最大32GB/2TBまで、M4 Pro/Maxモデルは最大128GB/8TBまで搭載できる。

 バッテリー駆動時間は、M4モデルが14/16インチともにMac史上最長として、最大24時間のApple TVアプリムービー再生が可能になった。

(略)

※全文はソースで。


※関連
【Apple】新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730132637/

Apple、Thunderbolt 5ケーブル発売。1m 9,980円。 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1635504.html




2 少考さん ★ :2024/10/31(木) 00:33:55.27 ID:jryk56ja9
>>1
2024年10月31日 00時06分 公開 [山口恵祐,ITmedia]

38 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:49:39.20 ID:rIwYISAs0
>>1
去年MacBook Proの最新機種買ったら価格55万くらいだったんだが下がったのか

43 警備員[Lv.9] :2024/10/31(木) 06:38:56.43 ID:ct02TjLy0
>>1
120Gbってなんの単位だよ

3 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:34:20.85 ID:KXwgykHP0
>価格はM4モデルが24万8800円から、M4 Pro/Maxモデルが32万8800円から。

Windowsならそこそこのグラボ付きの高性能PC買えるのにこんな価格で買う人いるの?

4 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:34:41.98 ID:CIRK87wT0
iphone iPad以外も売れてんだ

5 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:36:16.95 ID:uiAFaCI50
持ち運び用のパソコンに20万30万も払う人がいることが理解できん

8 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:42:36.94 ID:2fxkFRiJ0
>>5
スタバでドヤ

11 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:45:13.14 ID:myFHY3Bi0
>>5
民主党政権下ならこれm4が12万から
Pro Maxが16万からで買えたわけよ
こんな日本にアベがした

12 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:50:15.22 ID:nTFyf/An0
>>11
その代わりお前は無職で買えなかったろ
今も無職だろうけど

47 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 06:49:44.58 ID:uIy6uK3f0
>>5
客先でAIのモデルチューンやるのにでかいPC持ち歩くのはちょっと辛いかなあ。
そんなの宅配で送ったりタクシーで移動させたりしてたら二週間でそのくらいの代金出ちゃうし、
そもそもそんなもん持ち込ませてくれないわ。

6 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:36:55.77 ID:45WDnLCP0
Apple 製品はメモリとストレージ増量の値段が高すぎるわ

7 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 00:39:25.97 ID:P4WKRaQ20
こないだM3買ったばかりなんだよー(`;ω;´)

10 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:43:10.09 ID:aFI45bS/0
>>7
やったね、買い替えられるじゃないか

9 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:42:42.36 ID:EZ5bXnxq0
Macじゃsteam動かないしWindowsマシンに例えるならオンボードのゴミPCでしょ
お値段5倍で何も出来ない奴

25 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:51:03.24 ID:aOWgtOSh0
>>9
Steam見たことすらなさそうw
俺のMacbookはSteamアプリ入ってるし最近の新着ゲームは🍎マーク付いてること多いから普通にゲーム出来るぞw
まあ古いゲームは🍎対応してないことが多いけど俺はデスクトップのWindowsでSteamゲーやってるからどうでもいいw

32 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:11:34.89 ID:IJlQO/hA0
>>25
マックはproton使えないの?

49 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 06:58:35.56 ID:OvpHjGAL0
>>32
は?

13 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:52:13.94 ID:w+tIjJTo0
衰退国の国民が使うものじゃないからねー

14 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:52:40.94 ID:ym+We70D0
民主党政権のいちばん円高だったときでもさすがに$1599が12万にはならない
税込み13万ちょい

15 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:54:30.11 ID:ockKkrQ/0
これ買って英語の本も持ってスタバで仕事してるフリするとしごでき演出できてンギモヂィィ~~

16 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:57:48.09 ID:pAfgShiK0
32万もあれば3080s乗せたPC買えるやんけ、詐欺だろこんなん

17 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:58:35.36 ID:/wLxcM8A0
MacBook Pro を所有するととりあえず優越感に浸れていいです^^

18 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 00:59:52.32 ID:pAfgShiK0
4080sの間違いだった
Ryzen7 7800X3D積んで4080sでモンハン余裕のPC買える値段だ

19 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:00:39.94 ID:ym+We70D0
>>18
これラップトップっす

46 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 06:45:37.44 ID:a4yGbFLw0
>>18
モンハンやりたいならゲーム機買うのおすすめ
持ち運びたいならノートパソコン買うのがおすすめ

20 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:11:51.49 ID:piifQIa40
やすく感じるわ 
買いだな

21 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:17:26.56 ID:Ke4XmBnH0
Windowsならそこそこのグラボがーとか言ってる奴はそういうの使ってればいいんだよ

22 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:18:59.46 ID:a11zPvT40
春にM3 Air買ったけど今日まで待てばよかったな

23 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:20:33.97 ID:ym+We70D0
>>22
Apple製品って発売日に買っても損しないことが多いんだけどね
今回のようなパターンはかなりレアだね

24 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 01:21:10.48 ID:IrNaq7WV0
ついこの前M3Air買ったわ
まあ満足してるからいいか

26 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:06:51.06 ID:8vvj2yJy0
爆発したらすごそう

27 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:08:39.64 ID:T/4RuU6i0
マックブックは薄々欠陥キーボードになってから全く興味がなくなったなぁ

28 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:10:14.93 ID:RKKop+i70
高過ぎw

29 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:35:20.51 ID:AcQuQAVd0
もうこういうのはリースで良くね?

30 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:52:21.74 ID:rVzqwfRM0
最近やたらAI連発されてるけど結局何に使うんだろうな

31 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 02:52:44.31 ID:rEDoMzUQ0
mac miniが一番お得か

33 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:13:48.18 ID:xn5WzPqc0
Windows版だしてよ

34 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:18:53.05 ID:wPrloB5O0
iPadって名前刻印されてても売れる?
自分が持ってるiPadと同じ物を急に名前の刻印付きでもらってしまった

使わないので売りたかったけどガッツリ名前入ってる
もうすでに使ってる奴は使用感あるし、未使用の方が買う側もいいよね?
うーん

40 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 04:15:20.08 ID:0uqfeLZw0
>>34
ペーパー掛ければ簡単に消えないか?

35 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:22:24.75 ID:rEDoMzUQ0
刻印されてること明示して相場より多少安くすれば余裕で売れるでしょ

36 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:26:45.47 ID:7mmdvhOR0
Ryzenも勝てないやつ?

37 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 03:26:48.19 ID:EdCez7xy0
低価格ラインから一度消えた右側のUSBCコネクタ復活したっぽい?

39 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 04:08:13.28 ID:BtiMvHpZ0
>>37
M4無印でも右側にUSB-Cコネクタあるね

41 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 06:01:05.11 ID:v4fK+zRk0
*ブック

42 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 06:19:07.88 ID:9lq+7mBp0
最大24時間
↑ここがミソ。逆に言えば普通に使ってたら24時間は全く持たないということである

44 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 06:40:40.20 ID:WNnTh2I00
タッチパネルはあるの?

45 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 06:44:48.44 ID:qBteZRNz0
あるわけねーだろ

48 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 06:57:49.60 ID:vU3XNl0C0
サンボルという負け規格が増えてもねぇ

50 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 07:00:10.04 ID:o65e6Cmx0
>>48
何に負けたんだよ