ドラクエ3の「性別」廃止でファン賛否 「ポリコレへの配慮は…」
…展した。 ■「多様なゲームユーザーの声を」  今回の変更について、ドラクエシリーズを手がけているスクウェア・エニックスに取材を申し込んだが、辞退する旨…
(出典:)


ウェア・エニックス(旧・エニックス)が発売している。略称はドラクエ。また、シリーズ内のほぼ全作品のタイトルロゴなどで、英字表記の「DRAGON QUEST」が使われているが、その頭文字を取った「DQ」も略称として用いられる。 「ドラゴンクエスト」というタイトルは、堀井が劇画村塾時代に小池一夫から学…
157キロバイト (19,626 語) - 2024年9月14日 (土) 08:31

(出典 【悲報】ドラクエ 最新のナンバリングがあまり語られない : ゲームぐらし)



(出典 ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX)


最近のドラクエシリーズの性別廃止に関する議論は、ゲーム業界全体における多様性の進化を反映しています。多くのファンは、キャラクターを性別にとらわれず自由にカスタマイズできることを歓迎している一方で、従来のファンには懐かしさやアイデンティティが失われると感じる方もいるようです。この意見の相違は、ファンダムの多様性を象徴しています。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/10/27(日) 12:12:47.95 ID:HA/WTYqQ9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました




18 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:48.83 ID:KB+NYtPP0
>>1
肉体的な性別を否定してどうするんだよ…

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:19:30.07 ID:TQtVS5Vd0
>>1
こんなの
きれいごとにな~んも考えずに右へならえでへーこらへーコラ許してきた成れの果てなんだわ
気づいた時にはもう後戻りはできないってな

51 警備員[Lv.46] :2024/10/27(日) 12:23:46.91 ID:5kDHeyVX0
>>1
ポリコレLGBTが地球を支配する闇の時代
数十年後には笑われる時代だな

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:13:12.25 ID:TzGpU/dJ0
ふたなり

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:13:48.47 ID:36WlGqwe0
5の主人公も性別廃止して
ビアンカとのレズ懐妊で

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:27:54.93 ID:Vw7IKizx0
>>3
ついでにルドマンも選べるようになっているはず

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:14:06.95 ID:j5bZadxl0
男でもあぶない水着装備できるんだよな??

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:14:38.50 ID:em2hvZbz0
Aタイプが男
Bタイプが女

別にどうでもいいw

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:42.62 ID:nUBqza9y0
>>5
どちらも男であり女なんだよ
髪が長いから女じゃない
面倒くせえよな

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:14:45.92 ID:e4IOFDtP0
ルドマンと結婚出来るようにすべきだよね

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:14:50.93 ID:/lCqVfg50
ゆうべはお楽しみでしたねの意味も変わってくるウホッ

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:14:51.81 ID:p+MREnEU0
ファミコン版のドット絵で想像を膨らませていたのに

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:15:03.01 ID:xxXtApXd0
ポリコレきっしょ

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:15:12.67 ID:2jXshFpT0
脳内補正すればいいだけ

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:15:38.58 ID:HVhwCAzI0
黒人女性クエストじゃないのはポリコレを軽視してないか

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:17:40.20 ID:vamTk/Qb0
>>11
勇者が黒人じゃないのは差別だな
魔王は真っ白にして勇者を黒人にすべき

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:10.44 ID:EPvfxTlb0
氷河期おじさんが懐かしがって買うんだろ
氷河期はそんなの気にしないだろ

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:11.22 ID:+gL7CK8N0
人ん家のツボ壊すなよ

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:14.44 ID:A2XXbYc/0
どんな人間が賛

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:38.83 ID:fljLATk+0
主人公を妖精にすればおk

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:41.78 ID:9hLCnQs40
叶姉妹もグッドルッキングAって言わなきゃだな

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:16:47.76 ID:rJxv7Ok20
創作物の中にまでジェンダーを求めるとか頭おかしいとしか思えないね

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:17:05.39 ID:6cbPRp8Y0
ドラクエの性別ほとんど意味ないしな
敢えて言えば男女のイラストがなくなることぐらい(意外と大きい)

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:18:14.54 ID:vamTk/Qb0
>>19
女性用装備がいくつかあるけど男性用の方が少ないのは差別じゃないだろうか

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:11.52 ID:flgyTKpn0
>>24
あぶない水着とかガーターベルトの男版を作れと

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:46.99 ID:6cbPRp8Y0
>>24
うまく騒いだらコテカぐらいだしたかもしれんなw

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:23:46.04 ID:qc2mPNfv0
>>24
*ケースとか作ればいいのにな

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:32.32 ID:xvM3NFs70
>>24
光のドレスはマジで女尊男卑だよね

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:28:32.35 ID:uAZkJijw0
>>24
重装備は男専用とか無かったっけ
そんなのはドラクエ2までかな

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:15.56 ID:lMxYDTgr0
>>19
ひかりのドレスが強いから女のほうが上位互換と聞いた

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:33:34.31 ID:spF9Vh7h0
>>19
ドラクエ3は女尊男卑だぞ

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:17:24.65 ID:HH7fAGJE0
ハッサン せいべつA
バーバラ せいべつB
ミレーユ せいべつB
チャモロ せいべつC

こういうこと?

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:17:48.14 ID:4tEU5Ne30
めんどくせー

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:17:53.50 ID:P91xSmnW0
>性的マイノリティーの情報を発信する一般社団法人「fair」代表理事の松岡宗嗣さんは

ポリコレ団体の勝利宣言だな

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:18:21.48 ID:bo9L0W930
ドラクエなんてどうせ日本でしか売れないのにな

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:19:06.18 ID:36WlGqwe0
3ってたしか主人公を女勇者にしても
「男の子として育てた」とか言われるんだっけ

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:20:02.97 ID:NN06YiIG0
>>26
FC版はグラフィック一緒だからな

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:18.43 ID:36WlGqwe0
>>31
性別を女にしても
「勇者オルテガの息子」と呼ばれてたんだっけ

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:20:50.20 ID:UHHL3T5B0
>>26
言われるしある町ではけむくじゃらのオルテガそっくりと言われる
娘だと名乗るまで本人だと勘違いされる容姿

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:19:19.07 ID:sROsA4wq0
キャラの見た目も差別につながるし、もう文字だけでいいんじゃない?

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:19:30.83 ID:NN06YiIG0
エルデンリングもこれだったな

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:19:32.07 ID:AC+9c4kq0
世の中どんどんおかしくなっていく

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:20:17.37 ID:jAS4sg2T0
スクエニが勝手にやったってこと?

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:20:24.94 ID:yvNS7VUW0
キリスト教圏の奴らって同性愛許せんの?
神は男と女を作ったんじゃないの
アダムがゲイでイブがレズだったら人類どうすんのさ

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:05.82 ID:ocJjsh4j0
*か*でよい

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:39.09 ID:k2OtZVda0
男、女、*、レズ、バイと選べるようにすればいいのに

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:41.63 ID:5t54Y7qr0
スクエニが堕ちたか・・・ゲームも息苦しくなったものだ

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:24:53.73 ID:em2hvZbz0
>>38

ソニーはポリコレに配慮してるから性別禁止ダメなら発売禁止になるらしいよ

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:49.02 ID:UIhcV9Jy0
セクシーギャル終了
ひかりのドレスも終了

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:21:58.17 ID:FWar3V1j0
トランスジェンダーマイノリティの人も、とりあえずはどちらかの性別になりたいんやろ?
だったら男女でええやん
男性だけど心は女性
みたいなの作れってか?

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:07.51 ID:58NhZ3ja0
そもそもオジサンが女性キャラ使うのもキモくね?
ダーマの神殿にいる「ワシはピチピチギャルになりたいのう」とか言ってるジジイがお前ら自身。

57 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:24:59.48 ID:jyE0Svdf0
>>42
バカだなぁ
アバターをおっさんにしたら長時間おっさんの尻を眺めることになるんだぜ?

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:22.96 ID:9tFOqjbb0
ポリコレだの多様性だの認めると、最終的には移民や宗教や外国人投票権に繋がる

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:31.79 ID:gE7uJAI90
ゲームなんだから性別選べるんだから廃止する必要あるのか?
男だって女キャラ選べるし女だって男キャラ選べるんだから
別にいいじゃねぇかよ

46 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/27(日) 12:22:32.51 ID:D+n9c4pS0
騒ぎ立てて捻じ曲げる
ポリコレ団体って総会屋に近いな

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:22:59.25 ID:qc2mPNfv0
これダメよ

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:23:29.97 ID:I4L8q/iI0

(出典 i.imgur.com)

これ見てスクエニ終わったなって思ったわ
ポリコレと心中したらいいよ

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:28:29.49 ID:4HgF88wO0
>>49
煽りではなくほんとにスクエニ終わってるのが悲しい
SQUAREもエニックスも昔は面白いゲーム作ってた会社だったんだけどな

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:31:40.54 ID:CnYL2pDQ0
>>49
肌の露出度に関しては、ポリコレじゃなく年齢区分の問題じゃね。

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:32:23.97 ID:apQSWdTn0
>>87
そこでふか

88 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:31:48.72 ID:apQSWdTn0
>>49
どゆこと?

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:24:00.76 ID:MnPNql9Z0
ここまで配慮するのに
肌の色とかは選べなくても問題ないのな

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:24:04.62 ID:mDB5B+MJ0
どうせ日本でしか売れないんだから今までどおりでいいじゃんとも思うけど偉い人からしたらそうもいかないんだろうな

54 警備員[Lv.30] :2024/10/27(日) 12:24:12.03 ID:qNwjP7N00
なんで性別を否定するんだろう

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:24:46.20 ID:ewmui2qi0
いちいち少数派に合わせなくていいよ

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:25:21.80 ID:uAZkJijw0
性別をあえて残しておいた方がトランスジェンダーにとって良かったんじゃないの?
ゲームの中でなら望んだ性になれるんだから

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:59.92 ID:UHHL3T5B0
>>58
私はどちらでもないんだとか抜*超絶マイノリティが一番声がでかい

59 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:25:28.15 ID:1t1GV5LQ0
フロントミッションオルタナティブでもくらえ

60 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:25:36.92 ID:xvM3NFs70
男も危ない水着着れるグラよろしく

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:25:42.02 ID:7JovzfBs0
すっかりJRPGの代表はフロムになっちゃったしスクエニももう終わりかなあ

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:27:40.82 ID:fljLATk+0
>>61
もう終わりて、あなたの中ではまだ終わってなかったのかい?

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:09.24 ID:MZEzxQIV0
来月どう評価されるか楽しみやなw

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:09.63 ID:em2hvZbz0
ポリコレに逆らったらゲームが出せない!

って堀井雄二さんがYouTubeで嘆いていた…悪いのはポリコレ

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:19.17 ID:gHXpIyp80
ビアンカとフローラ
もう一夫多妻でええやろ
ついでにルドマンも付けとけや

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:38.53 ID:vVKwZkjr0
そんなことよりあぶないみずぎだよ
女戦士見る限り期待出来ないけどもしかしたら攻めてくるかも

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:26:47.86 ID:TQtVS5Vd0
時代の流れ~の一言で何も考えずに許容してきた間抜けめが

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:27:11.96 ID:iNAAGECJ0
これは製作側が「ほら、これでええんやろ」的な適当さを感じる。これで喜んでるほうがどうかしてる。

71 警備員[Lv.46] :2024/10/27(日) 12:27:25.31 ID:5kDHeyVX0
おじさんとぱふぱふ出来るのか

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:27:37.12 ID:n1h1DvpV0
男女を12とかABに分ける意味がほんとにわからんどうみても男と女にしかみえないしゲームなんて男が女キャラ女が男キャラ使うことだってあるだろうに
ポリコレに浸食されたゲームは軒並み不振だしユーザーから低評価受けてるんだから日本はポリコレに侵食されないうちに早く真っ当に戻るべき

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:27:55.20 ID:b1HofK0U0
ドラクエ5リメイクで結婚は、どうなってしまうのか?
ルドマンやサンチョと結婚できるのかw

85 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:29:52.51 ID:xvM3NFs70
>>75
天空の花婿でもいいが勇者の子どもはどうするんだw

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:34:40.67 ID:b1HofK0U0
>>85
主人公は王子で後に王だから、後宮の美女が子供を産むのではw

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:28:40.05 ID:G40ASX9v0
もうそういう時代なんだろ
この前、男の娘とかいうカテゴリーができててビックリしたぞ
*あって*があるってのが凄い人気らしい

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:28:50.42 ID:WJFUpECP0
ポリコレ対策で男女選択可能にしたのにまたポリコレで叩かれるのか
ポケモンとかも面倒な仕様になったよな

80 警備員[Lv.46] :2024/10/27(日) 12:29:09.59 ID:5kDHeyVX0
サンチョの家には泊まりたく無いなと思ってた

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:29:12.24 ID:R7TqRiJ70
この頃のドラクエはもう帰ってこないのか
s://i.imgur.com/ThTkklx.jpeg

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:29:15.87 ID:5eZ/k8+m0
ゲームの中でさえ女の子になれない男の子になれないとかいう意見は無視

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:29:26.72 ID:MtgLiCb10
スクエニは大赤字だしたから脱ポリコレ路線に変更だろ
商売なんだから口出したいなら金出せって話だよな

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:29:29.07 ID:vxldPe8J0
ニガーがおらんやん
やり直し

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:30:18.92 ID:wqhbIBPf0
中川しようこさんの意見はまだ?

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:31:50.52 ID:TZQLV1Hy0
おとこまさり

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:32:07.04 ID:kcVpzzCH0
ポリコレ気持ち悪い

92 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:32:47.24 ID:em2hvZbz0
これ声を選べるんよ男性の声と女性の声しかも老若男女…
だから見た目男(Aタイプ)で若い女性の声をあてること出来るからポリコレ配慮になる

93 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:32:50.87 ID:YSrAXIVb0
買いもしない人間に配慮したところで何になるんだろうな

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:33:55.21 ID:em2hvZbz0
>>93

配慮しなきゃ発売禁止になるから仕方ないじゃん…
悪いのはポリコレにベッタリのソニーよ

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:33:06.24 ID:nUBqza9y0
まあでもこれ時代遅れのシステムの責任でもあるよな
男か女か髪が短いか長いか服装は
プレイヤーがキャラをゼロから全て選べばそんな問題にはならい

96 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:33:38.18 ID:mamtPUFI0
当然の時代の流れ

97 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:33:46.52 ID:per6iYOA0
この方向に反対ならロマサガ2買ってやれよ
男女キャラきっちり分かれてるから

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 12:34:33.15 ID:Emli7m2w0
買わないやつらに配慮して爆*る企業多いけど何で?