イタリアの人気アパレル「ベネトン」 日本市場から撤退
…イテッド カラーズ オブ ベネトン」を手がけるイタリアのベネトングループが、日本市場からの撤退を発表しました。  ベネトングループは1965年に設立さ…
(出典:)


ベネトンのサムネイル
ベネトン (Benetton イタリア語: [benetˈton]) は、イタリアの企業グループである。実際の発音は「ベネトン」に近い。 日本での略称:ベネ。 1965年に、トレヴィーゾでルチアーノ・ベネトン(英語版)により創業された。当時のセーターといえば、地味な色のものばかりであったが、ルチ…
14キロバイト (1,492 語) - 2024年10月24日 (木) 07:58

(出典 BENETTON (UNITED COLORS OF BENETTON)(ベネトンユナイテッドカラーズオブベネトン)の「キッズヴィンテージロゴ ...)


ベネトンが日本から撤退するというニュースは、ファッション業界にとって大きな出来事です。これまでのブランドイメージや戦略がどのように日本市場に受け入れられていたのか、そして撤退が意味するものは何か、深く掘り下げて考えてみたいと思います。

1 首都圏の虎 ★ :2024/10/24(木) 12:29:18.06 ID:YxZSSV7m9
ベネトン ジャパンは10月25日に営業を終了する。23日深夜に公式インスタグラムに「日本市場から撤退します」と投稿し、フォロワーにグローバルアカウントへの移行を促した。

「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン」は、創業者ルチアーノ・ベネトンがイタリア・トレヴィゾで設立したニットブランド。カラフルな色使いと、メッセージ性の強いキャンペーンで、80~90年代に世界的に注目を集めた。

ベネトン ジャパンは1985年設立。表参道に旗艦店を構えるなど

全文はソースで 最終更新:10/24(木) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8033dc50565d0c6cc04541e30289a43151edfc34




32 警備員[Lv.2][新芽警] :2024/10/24(木) 12:33:12.15 ID:cmIjEmvE0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < あんま人気ないもんな。ベネトン。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

2 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:29:43.20 ID:MJEoGnxY0
ベトコンは日本へ侵攻中

3 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:29:51.16 ID:0gdqH35y0
貧しい国ですまん😢

4 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:00.23 ID:KV+cJ/RI0
とっとと消え失せろ

5 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:25.56 ID:w6Xy+0ze0
むしろまだいたのか

6 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:25.59 ID:lA9xKbor0
そうでしたか(´・ω・`)

7 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:36.79 ID:eQ45LpyN0
F1屋さんじゃないんだ

8 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:43.02 ID:PXM4/AYU0
アフリカにシャネルがあるようなもんだからな

91 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:50.01 ID:xdeysEFi0
>>8
欧米かぶれキモッ!

9 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:43.44 ID:l0wpP6kZ0
片山右京がベネトンで表彰台上がった時はF1ブームだったなあ

10 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:53.65 ID:wGexGG6m0
来いよベネトン

11 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:30:57.43 ID:C3wrfshd0
買う金ないねん

12 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:07.30 ID:MfKN3wPl0
ベネトンとかレイトンハウスとか

13 ◆65537PNPSA :2024/10/24(木) 12:31:09.70 ID:N+vVtdpf0
なんか一時期スカーフがやたら流行ったっけな

14 警備員[Lv.13] :2024/10/24(木) 12:31:20.69 ID:yF0dL3Mw0
ミハエル・シューマッハはどうなったん?

15 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:23.33 ID:UmqMpjLI0
ベネトンなんて昔コンドーム1回買ったことあるくらいしかないわ

31 警備員[Lv.4] :2024/10/24(木) 12:32:54.14 ID:zQv3cay40
>>15
使ったのか詳しくは教えろ

16 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:26.32 ID:xatvkqvY0
逃げる奴はベネトンだ!
逃げない奴はよく訓練されたベネトンだ!
ほんと戦争は地獄だぜー

17 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:26.98 ID:dy+KPbDK0
ブランド品はコスパが悪い

18 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:42.75 ID:vsFcngqC0
東京は富裕層の数世界トップレベルだぞ
平均は低いけどな。

19 警備員[Lv.4] :2024/10/24(木) 12:31:45.78 ID:zQv3cay40
ブランド価値だけでいかに安く作って高く売るかの商売も化けの皮どんどん剥がれていくよね

20 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:46.58 ID:sYQ/tDRY0
まだあったんだ

21 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:31:52.24 ID:+B+v3rys0
韓国に行け

22 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:04.32 ID:BA2I4YpZ0
大丈夫、日本にはレイトンハウスがある

23 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:12.59 ID:jPG/gc9G0
ユニクロのせいでもあるのかな

24 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:14.07 ID:XjGicz0f0
F-1スポンサーの頃が日本での全盛期だな

25 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:16.88 ID:bICvLCiN0
タイヤの側面に色塗ってたな
B186だっけ

26 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:18.58 ID:l5J54yxv0
外人骨格デザインだったゴミ

27 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:34.52 ID:P1Nx9IOp0
紅鯨団なつかしい

28 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:43.13 ID:fofiTQea0
あ~あ、見限られたか
まあ貧乏人なんか相手にしたくないもんな

64 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:51.59 ID:K5x41vtZ0
>>28
支那へ行くニダ

29 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:46.95 ID:CxPmhKy00
ジャパンバッシング

ジャパンパッシング

ジャパンナッシング

30 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:32:52.29 ID:o0+pYZ9e0
ベネトンの服って昔からなんかダサくて買ったことない
さようなら

33 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:17.41 ID:+7fsLspG0
ベネトンEX

34 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:32.68 ID:8yWIXCsB0
カラフルなポロシャツ流行ったな。1985年~90年代前半。
F1でも活躍。

35 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:35.15 ID:mQ7tUZJp0
バレンシアガwとか消えそう

36 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:40.44 ID:OKf6jU4a0
ベネトン
://i.imgur.com/Yx1gRxb.jpeg

57 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:20.46 ID:RBC4am210
>>36
こんなん幼稚園児の持ち物やんけw

37 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:44.59 ID:ydQLeEmS0
まだいたんかw

38 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:56.41 ID:LLc36EQz0
寧ろまだあったんかよ

39 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:33:58.34 ID:/gD+tr9T0
こんがらがってこの街は

40 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:03.93 ID:GQWG5J1s0
ベネトンブランドのコンドームがゼリーが多くて使いやすいんだが、無くなるのか?

41 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:13.19 ID://n3DSbW0
でも俺達にはベネトンラーメンがある

42 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:13.42 ID:Ld99tO8S0
泥舟から逃げるように衰退国から撤退がまた一つ

43 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:16.00 ID:OC+E4nyn0
コムサデモード
トランスコンチネンツ

44 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:19.52 ID:NZazK3SQ0
ベネトン・フォード

45 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:28.54 ID:3+Rjnx0T0
まだあったんかワレ

46 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:33.87 ID:wsU8N53+0
コンドームも?

69 警備員[Lv.13] :2024/10/24(木) 12:36:19.83 ID:yF0dL3Mw0
>>46
節子 コドオジ知らんからやめといたり

47 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:36.15 ID:RBC4am210
アメイーもいなくなったな

56 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:15.14 ID:/gD+tr9T0
>>47
アバクロはまだある?

74 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:37:07.37 ID:XjGicz0f0
>>56
前CEOの整形野郎の人身売買容疑で会社がカネ出してたんだろっていわれてて窮地にある

48 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:42.36 ID:C3wrfshd0
レナウンは復活

49 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:49.41 ID:jTVRxU1N0
経済成長しない国、子供のいない国にサヨナラ

77 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:37:41.80 ID:793Uk0xK0
>>49
日本型雇用をどうにかしないと若者に金が回らんから少子化も解決せんわな

50 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:53.06 ID:DG0cfDba0
懐かしいな
まだあったんだ

51 警備員[Lv.13] :2024/10/24(木) 12:34:55.05 ID:yF0dL3Mw0
  _ヘ_Д ブォ―
∠◎¬==◎~ ≡=-
    山崎 渉

52 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:34:59.24 ID:3OLrBinw0
何屋さん?

53 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:01.07 ID:pxG7lUu40
ピケとモレノが乗ってた頃が好きだった

54 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:04.66 ID:mrLtqTFY0
ありがとう自民党

55 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:08.63 ID:XjGicz0f0
当時、プロストのマシンの運転席の前にBOSSとあって、なんなのかよく分からなかったが
ヒューゴ・ボスのスポンサードだったんだな

58 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:27.13 ID:7LgxWSw20
色彩がパキッとしていた鮮やかのイメージかな
乙です

59 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:27.38 ID:nWNFTPBu0
てっきりF1の話かと

60 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:33.74 ID://n3DSbW0
Search Labs | AI による概要
詳細

ベネトンラーメンは、愛知県一宮市で生まれたご当地ラーメンで、
ベストコンディションラーメンの略です。
大ぶりなニンニクやニラ、モヤシがたっぷり入っていて、一味で辛さをプラスして
味にアクセントが付けられています。?

61 警備員[Lv.1] :2024/10/24(木) 12:35:46.04 ID:sBmmI0WR0
ナニーニ

62 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:48.19 ID:5zwjCeWQ0
ベネトン「貧乏*に用はない!!」

63 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:49.73 ID:Ld99tO8S0
これもやはり美しい国壺三さんの置き土産

65 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:55.39 ID:+KLldZS+0
ブーツェン、ナニーニの頃のマシンが良かった

66 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:35:58.76 ID:q5ulr2Cz0
残念だったな大佐、トリックだよ

67 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/24(木) 12:36:09.84 ID:dry5VwWH0
リンク先 >>1 の画像みたら
原色柄でアフリカンが着るような服だった
日本人には似合わない

68 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:36:12.65 ID:gC7xKfis0
ベネトンのランドセルやベネトンの水着を店で見たことがあるけど
いまいちなデザインだと思ってた

70 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:36:35.50 ID:3+Rjnx0T0
当時から身につけてたら恥ずかしかったよな
と思ったけど俺のゴルフクラブバッグがベネトンだったのを思い出した…

71 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:36:43.61 ID:uhdywBIs0
F1チームオーナーだったマフィアみたいなヤツは元々レース屋じゃなくて
アメリカだかでベネトンの販売網広げたやり手ビジネスマンだったとか

72 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:36:59.69 ID:QKDbWpcm0
ベネトンカラーって見なくなったよな

73 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:37:00.72 ID:793Uk0xK0
不景気なのに派手なのは流行らんわな
戦争で負けが込むとロービジ化するのと一緒

75 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:37:14.84 ID:PueHOIGt0
昔のタコみたいなロゴと小文字のネームはカッコよかったな

76 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:37:26.80 ID:9p6BxbaD0
神戸にはワケトンがおる

78 警備員[Lv.6] :2024/10/24(木) 12:37:53.01 ID:h2uUQ0Tr0
カラフルなパンツ売りのイメージ

79 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:14.28 ID:nFlca+u50
どうしても買いたきゃインターネット経由で買えるだろ 何の問題もない

80 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:30.22 ID:AZZl7d0g0
しぇしぇしぇのしぇー✌😁✌

81 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:31.87 ID:C6mnii/U0
知らなかったから検索したけど、物凄いダサいセーターのブランドなんだな
モデルですら全員ダサいんだが
どこに需要があるんだこれ?

93 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:54.56 ID:93Wtthee0
>>81
チャラチャラしててアカンなユニクロでええわ

82 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:32.44 ID:/x2KShwS0
昔ベネトンカラーのパワーブック(macのノートPC)とかあったよね

83 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:50.10 ID:jTVRxU1N0
ガキまでもコスパの国になっちまったので、服が売れないんだろ
ブランド戦略成功してるのはアイフォーンぐらいだ

84 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:38:58.37 ID:93Wtthee0
ベネトン紅鯨団

85 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:39:12.51 ID:UBgVr1w10
ベネトンとウィリアムズがルノーエンジン積んで勝ちまくってた時代のファンですはい

86 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:39:14.79 ID:+E3d1+PN0
シューマッハが最初にチャンピオンになったのがベネトンルノー

87 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:39:42.13 ID:XGgZt3660
貧乏日本に用はない、ってことか

88 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:39:47.77 ID:d7SgxwWj0
ベネトンはフォードのV8イメージ

89 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:07.49 ID:70BYoAHb0
フランスの恥知らルイヴィトンもいなくなーれ

90 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:18.27 ID://n3DSbW0
暖簾分けのベネッセに負けるという下剋上か

92 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:52.98 ID:oXIhfScM0
また負けたのか

94 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:56.80 ID:gDAQcIh+0
そう言えば昔そんなブランド聞いた事あったな

95 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:40:59.19 ID:8yWIXCsB0
ラコステとかバーバーリーもなくなるの?

96 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/24(木) 12:41:24.25 ID:3ZxQ+RU60
ボートハウスがあれば十分
あと、キャプテンサンタ

97 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:41:52.36 ID:az0QaZgT0
LGBTQ活動家に間違われそうで着れないわw

98 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:41:54.05 ID:GqDLFnrp0
本格的に日本衰退してるな
余裕が有ればダサくても一定程度売れるはずなんだよ

99 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:42:05.23 ID:KykmvrGr0
撤退おせーわ
ずーーっと不況の国に居る意味が分からん

100 名無しどんぶらこ :2024/10/24(木) 12:42:14.20 ID:UKlNhIZk0
品質が良いならブランド物を買うけどそうじゃないから信用してる職人のオーダーメイド品しか買わなくなった